マガジンのカバー画像

千夜千冊以外も読まずにいられない

24
千夜千冊関連以外、買わないことにしていますが、そういうわけにはいかないのです!
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

備忘録『日本の水道をどうする!?』内田聖子 編著(コモンズ 2019)

備忘録 : 2,964文字 水がなくなると、 人のことだけで言えば、血流が滞り、栄養が全身に行き渡らなくなり、 細胞が死んでいき。。。 水や食べもののことは重要だから、小さい頃に学んでおく必要がある。 自然の「水」だけでなく、水道の「水」のことも。 上水道と下水道のこと。上下水道事業は、各市町村の管轄であること。 「水」が「生存」にかかわること。故に「基本的人権」にかかわること。 「水道民営化」で、生きることの根幹が危ぶまれること。 10年前から日本は、「水道民営化」のター