マガジンのカバー画像

(欧米の音楽を聴くこと)を眺める

51
日本人の、音楽を聴く土台的なものが、伝統的な日本音楽ではなく、欧米の音楽で出来ているので、それがどういうことなのか眺めてみる。
運営しているクリエイター

#ビル・エヴァンス

きく「Autumn Leaves」「What's New」Bill Evans with Jeremy Steig(Verve 1969)

空中戦感のある「枯葉」。 フルートは飛び道具ですもんね。 「枯葉」の作詞者:ジャック・プレヴェールの本を注文しました。 ぼちぼちです。naka

洗濯物を干している時に頭に流れた曲

①「スローモーション」中森明菜(1982) ②「Romain」Bill Evans(1962) なぜ? と訊かれても、自分のことながら知らない。 中森明菜さんのポスターは部屋に貼ってました。。。昔のことですが。