マガジンのカバー画像

(欧米の音楽を聴くこと)を眺める

53
日本人の、音楽を聴く土台的なものが、伝統的な日本音楽ではなく、欧米の音楽で出来ているので、それがどういうことなのか眺めてみる。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

目録の目録であったり(2024/ 1/27更新)

【空】まず朝の空を見たい ☀    マガジン 自然をみる|naka|note 【本】今、聴きたい音楽を選ぶように、本を選びたい ✰    マガジン 千夜千冊を読んで書く|naka|note   マガジン 千夜千冊以外も読まずにいられない|naka|note    目録 千夜千冊すこしよんだ|naka (note.com)    目録 林 秀彦 氏の著書|naka (note.com)    【鳥】川辺の鳥に出会いたい ✤     鳥の写真は難しい。 【音楽】音楽

一生もののカルチャー

一週間前くらい前に立ち読みした雑誌で、 クリエイター50人が、 影響を受けたカルチャーをピックアップしていた。 ただし、一生ものの。 ジャンルは、本と映画と音楽とアート。 上記の4種があると、その人の趣向を角度を変えてみれる。 こういうのを自分で考えるのも面白いので、一週間考えた。 私の場合、16~20歳ころに体験したものが、 それぞれのジャンルの、感性の基層になっていると思うので、 そういう意味では「一生もの」なんだけど、 今後もそれを体験するか、となると、ちょっと違っ