見出し画像

友達の日記に自分が出てくると嬉しい

友人が何人か、noteで日記を書いている。毎日書いている(書いていた)人もいれば、3日に1回とか、1週間に1回とか、月の前半と後半で2回とか、頻度はバラバラ。

誰かが書いていると自分も書きたくなる。今はまちの友達兼職場の先輩のnoteに触発されて、PCのキーボードをカタカタし始めた。

読んでいて何を書きたいと思ったかというと、「友達の日記に自分が出てくると嬉しい」ということ。これまでも度々思っていたけれど、そういえば文字に起こしていなかった。敢えて書いていなかったわけではないけど、「自分出てきた!嬉しい!」というのはあまりに幼稚な感情のような気がして、というか、それを文字にして人の目に触れる場所に送り出すことが幼稚な気がして、なんとなく書いていなかった。(これは「なんとなく」ではなくて、十分「敢えて」書いていないに当てはまる気がしてきた)

けれど、さっきまちの友達兼職場の先輩のnoteを読んで、そこに自分が出てきて、やっぱり嬉しいと思ってしまったし、noteも更新したい気持ちになったし、書いてしまおうと思った。

*****

私のnoteには、まちの友達がよく登場する。敢えて個人名や団体名など、固有名詞は出さないようにしているけれど、分かる人には分かる書き方にしているつもりだ。読んでいて、自分のことかも?と思った人は、自信を持って読み進めてほしい。たぶん、十中八九、あなたの事だから。

これからもワクワクしながら友達の書くnoteを読みたいし、自分も友達と過ごす日々を書き続けたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?