見出し画像

自分が自分らしくあるために

みんな、自分らしく生きられてるのかな?
って、今日ふと仕事をしながら思った。

私は、少なくとも職場でも
本当の自分を出せていない。

でも、本当の私ってなんだろう。

話していて疲れたり、
その場にいるだけで疲れたり、
変に力が入ってしまう時って
きっと装った自分なのかなってすごい思う。

生活している中で、
自分の気持ちを押し殺して接する部分があったり
やりたいことをやれなかったり、

言葉にすると難しいけど、

違和感を感じることがあるということは、
自分らしく生きられていないのかなと
少し思う。

今日、私の目に映った多くの人たちの中に
自分らしく生きられている人が
どのくらいいたのだろうか。

自分を100%出して、生き生きできる
そんな環境があれば幸せだろうけど、

そんな環境はあるのだろうか。

完璧を求めてはいないし、
完璧じゃなくていいと思う。

少しでも自分らしくいたいな。

自分の良いところも悪いところも
曝け出して、
時には背中を押してくれて
その分、私も全力で背中を押して、

嫌なところは嫌って言えて、
良いところは沢山褒めて、

どんな涙も受け入れ合える

そんな環境がほしい。と、少し思う。

逃げたいけど、逃げることのほうが怖い最近。
逃げられたらきっと楽だけど、

諦めるのも簡単だけど、
諦めたら自分に負けた気がする。

少しだけど、少しは頑張ってきた日々。

挫けそうになるけど、
たまには、負けないでと背中を押してくれる人が
ほしい。

夢や目標を追いかけてきた、ここ最近。
気づいたことがある。

ひとりでなんでもできると思ってきたけど、
わたし一人でできることには限界がある。と、

合格して嬉しかった気持ちも
発表前のドキドキした気持ちも
誰かとシェアしたいとすごく思った。

時には頑張った話を聞いてもらいたいし、
行き詰まったときは背中を押してもらいたい。

応援してもらった分、
私も全力で応援したい。

きっと自分が思っている以上に、
私は弱いんだなと。

私らしくいられる、そんな存在がほしい。

2年間日本を離れるのをわかっている中で
その時間を自分に費やしてもらうことが
申し訳なくて、

目を背けてきたし、ちゃんと向き合おうと
してこなかった恋愛。

今、見える未来には
楽しいことも苦しいことも沢山あるだろうけど
すぐそばに、今いる人たちはいない。

「今日も疲れた〜」って言っても
だれもいないから、きっと独り言になると思う。

だからこそ、遠いところから
あの人も頑張っているだろうから
私も頑張ろう。と思える存在がほしい。

お互いが背中を押し合って
お互いの夢を応援し続けられる

そんな、環境が欲しい。と思った、

私らしさとは、切磋琢磨な関係性
があるところに、生まれるのかも
しれないと思った今日この頃。

また明日も笑顔で頑張りたい☺︎




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?