見出し画像

「はじめまして」の刺激と充実感

こんにちは、なつめです。

新学期がスタートした今週が無事に終わりました。

初めての編集会議と、小学2年生の息子が通う小学校の保護者会を控えていた週前半はドキドキソワソワしていました。

編集会議に関しては、事前に準備をしていたつもりでしたが、直前になって追加で調べまとめる作業をしました。

準備をどこまでするかって正解がないから、たくさん準備してもまだやれることがるあるんじゃないかって不安になってしまいますよね。

やはり、日頃からの学びと早めの準備を怠らずにやっていくことが自信へとつながり、不安を取り除く方法の一つなのかなと思います。


実際に参加してみると、和気藹々とした雰囲気でホッとしましたし、以前の文章講座で一緒だった方がいて心強く感じました。

皆さんが子育てをされているママさんでしたが、それぞれが様々な背景を持っていらっしゃるので、一つ一つが学びや気づきになりますね。

また、住んでいる街や社会問題についてもっとアンテナを張ってたくさん勉強しようと気合いが入りました。

張り切りすぎると疲れてしまうので、楽しみながら日々学んでいきたいです。

スキル的な部分でも、うちのパソコンが古くて起動するのにやや問題があるので、ワード文書を他の手段でどう作成するかを色々調べてみたところ、スマホでもワード作成できるということを知ったのでチャレンジしようと思います。


保護者会では、新しい担任の先生が楽しい方でした。男の子を育てているママさんでもあったので、すごく親近感が湧きました。

先生が提案してくれた保護者同士の自己紹介の仕方がユニークでした。

自分の前に自己紹介した方の名前を復唱しながら自己紹介をしてそれを次々繋げていくという方法で、「〇〇さんの隣の〇〇の母です。」「〇〇さんと〇〇さんの隣の〇〇の母です。」というふうに、後の順番になればなるほど難しいやつ。笑

そしてわたしは、かなり後の順番にいたので、まぁ大変でしたね。笑

でもこの方法のおかげでお友達の名前を覚えられたし、保護者同士も助けあって楽しい時間を過ごせました。

先生すごいなぁ。


こんなふうに、今週はいろんな人とのはじめましてを経験し、刺激をたくさんもらいました。

ドキドキしましたが、終わったあとは心が満たされている感覚でした。

人と話すのは楽しくて、新しいことが始まるのはワクワクしますね。 


このワクワクを忘れずに、また来週からもがんばっていきたいです。

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

はじめての仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?