見出し画像

手帳会議2024 その3〜迷走中〜

 こんにちは。
 手帳の使い方について日々迷走しているなつめです。

 最近は、ほぼ日手帳とONE PIECEのコラボラインナップの予告や、LOFT限定ロルバーンダイアリーを入手したこと、手帳めくリエーター・harukaさんのZINE『日々を愛でる、私の手帳』を読み、素敵な手帳の使い方に触れたことで、様々な使い方の妄想を繰り広げています。

 さらに、6月から始めた家事ノートの使い方も定まっておらず、来年からは手帳にまとめようかな?と検討しているところです。

 今回は、手帳会議2024 その3として、今後の手帳に書きたいことや、今欲しい手帳について記録していきます。


手帳で書きたいこと

①日記、3 Good Things
②行動ログ
③家事ログ・ミールログ
④息子関係の予定
⑤リスト系、残しておきたいこと
⑥スケジュール、タスク

 ①の、3 Good Thingsは、私が参加しているメンバーシップゆるふわ会で過去2回テーマになり、それ以降、ほぼ日weeksに毎日書くようになりました。
 習慣化のきっかけとなったゆるふわ会に感謝です。
 

 ⑥は、先日購入したロルバーンに書きたいと思います。


今欲しい手帳

A.ほぼ日手帳カズン
B.ほぼ日手帳 HON
C.SUNNY手帳 フリーデイリー
D.トラベラーズノート パスポートサイズ
E.カミオジャパン ピカチュウ マンスリー

 書きたいことの①と③は一つの手帳に合わせたくて、A6サイズでは足りないと思うので、Aのほぼ日カズンかCのSUNNY手帳で考えています。
 

A:1日1ページタイプ
    カバーにONE PIECEコラボバージョンがある
    値段はCと比べて高め

C:日付フリー
    ずっと気になっている手帳である
    値段はAと比べて安め

 このように比較すると、Cに気持ちが傾いている気がしています。


 Bのほぼ日HONは、A6サイズで、今年はONE PIECEとのコラボバージョンがあると思うので、書きたいことの②と⑥で使いたいです。


 Eのピカチュウマンスリーは、書きたいことの④で使用予定。
 荷物を置き場に開いた状態で一緒に置きたいので、サイズ感がちょうど良いこれを狙っています。
 ピカチュウかわいいし!


 Dのトラベラーズノートは使い道は考えていませんが、ずっと欲しいと思っています。



マンスリーに何書く?問題

 手帳会議を進めていくと、来年はおそらく4冊の手帳を使うことになると思います。
 そこでまた別の悩みが。

 マンスリーをどう使うか?

 BとEは必然的に書くことは決まってくるので良いとして、問題はA(or C)とロルバーンです。

 他の方の、スケジュールを書く以外のマンスリーの使い方を知りたいです。
 何か良いアイデアがあればコメントで教えてくれると嬉しいです☺️
 よろしくお願いします🙇‍♀️


 それでは、手帳会議2024 その3はこの辺で。
 その4もたぶんあると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?