マガジンのカバー画像

美味しい手帖

162
飲んだり、食べたり、飲んだり、食べたり。
運営しているクリエイター

#旅

上五島の旅:小値賀島に行ってきた。(1日目)

きっかけはスコセッシが映画化した遠藤周作の小説「沈黙」で、あの映画のロケ地の大半は実は台…

8

金曜半休とって福井に週末旅。お目当ては白山平泉寺といって福井の苔寺と呼ばれてるとこなんだけど、米原経由で来たので、とりあえず初日は福井まで来るだけで終わってしまった。暗くなってから歩き回ると詰みそうなので駅ビルで #8番ラーメン を食すの巻。
#福井 #美味しかったもの #旅

4

夏の伊予旅3日目…ビバ乗り鉄

さて、最終日の目的地は、長浜大橋という橋です。肱川河口にある橋で、近代産業遺産かつ重要文…

3

夏の伊予旅2.5日め…伊予大洲

さて、内子から無事に伊予大洲に移動しチェックインは済ませたものの、伊予大洲の駅周辺は、小…

1

夏の伊予旅2日目…内子座文楽

さて、夏の伊予旅2日目は、旅の目的である内子座文楽を観に行くため、朝早くから松山駅へ。特…

6

夏の伊予旅1日目…松山

文楽通いを始めてから、一度行ってみたかった内子座文楽に行くために、お盆から一週遅れの夏休…

4

大洲のまちの駅で揚げたてじゃこ天。100円。注文してから揚げてくれるので4分ぐらい。あつあつ、うまうま。 #美味しかったもの #旅 #愛媛 #201708 #大洲

昨夜は上田市名物、美味だれ焼き鳥(おいだれ、と読む)を食べてきた。人気の「横綱」と「鳥友」をハシゴして、こちらは鳥友のほう。個人的にタレは横綱が好みだけど鳥友は肉が大きくてふわっと柔らかくリッチな気分が味わえます。
#美味しかったもの #美味だれ焼き鳥 #B級グルメ #旅

1

春の島旅振り返り…2

その1からの続き。 すごく入ってみたいというよりは、 歩き疲れてカフェで一休みしたくなった…

3

まんばのけんちゃん。これは香川の郷土料理で、高菜のちゃんぷるぅみたいなもの。私はしょうゆ豆より好きだったなー。
#高松 #旅 #蘭丸 #美味しかったもの #まんばのけんちゃん #201703

1

高松の夜は蘭丸本店で40分並んで骨付鳥食べた。これは癖になる美味しさ。
#美味しかったもの #蘭丸 #骨付鳥 #旅 #高松 #201703

1

ピロシキ!

週末はSEVENTEENのライブで神戸に行ってきたのですが、遠征のお楽しみと言えば美味しいものめ…

4

161105 錦秋文楽@大阪

4日の夕方から第2部、5日の午前中から第1部という順番で秋の文楽みてきました。 私は文楽通っ…

2

161104 池田市散策…2

小林一三記念館のあと、時計とにらめっこしながら、近場だとどこ行けるかなぁーと考えてたんだけど、せっかくだしお城見てくか!と思ってしまったので、街には降りずにもう少し坂を登っていくコースにしてみた。 小林一三記念館前の道をテクテク歩いて「緑のセンター」を目指す。わりと大きな道路に出たところで、山道に入るような通りに出た。想像以上に本格的な上り坂にちょっと怯みつつも上がってみると、ダメ押しのように急な登り階段があり、一瞬やる気を無くしたけど、頑張ってあがると到着。ハイキングスタ