マガジンのカバー画像

美味しい手帖

162
飲んだり、食べたり、飲んだり、食べたり。
運営しているクリエイター

#アート

これ、日曜に見てきた三菱一号館のルドン展のコラボメニューのチーズケーキ。レモン味のメレンゲが美味しかった。この手のやつってメニューの写真よりショボいというパターンが多いものだけど、このケーキはメニューの写真より一回り大きい感じでした。
#美味しかったもの #アート #三菱一号館

7

駒井哲郎展@埼玉近代美術館いってきた

連休は台風が来るという天気予報だったので、早めに行ってきました駒井哲郎展。 今日は、作家…

11

ブリューゲル「バベルの塔」展

全休をとった予定が思いの外早く終わったので、こういう平日を有効活用しなきゃ!ということで…

8

春の島旅振り返り…6

いつ終わるのかという感じですが、その5からの続きです。今月中にはなんとか終わらせよう… …

6

春の島旅振り返り…5

書いてる間に夏が来るんじゃないかという不安にかられつつ、その4の続き。 今回の豊島の宿は…

2

春の島旅振り返り…2

その1からの続き。 すごく入ってみたいというよりは、 歩き疲れてカフェで一休みしたくなった…

3

春の島旅振り返り…1

さて、東京を夜の10時に出発する寝台列車に乗って出かけた高松、途中はこんな感じでした。 彦根あたり。たぶん。 明け方に岡山あたりを通ります。この辺から止まる駅毎のアナウンスが復活するので目覚ましなくても目は覚めるかな。 そして朝の瀬戸大橋を渡る。 明け方の島や船も見えるよー。 7時半にはうどん県に到着です。とにかく深夜バスとは全然違って全く疲れなし。ちょっとわくわくしちゃって寝不足気味ではありましたが、もとから仕事のある日は平均睡眠時間4時間程度なのでさほどダメージ

仮名手本忠臣蔵@国立劇場

東京国立劇場にて、文楽の12月公演。仮名手本忠臣蔵の、まずは第一部の鑑賞だん。大序から6段…

1

161105 錦秋文楽@大阪

4日の夕方から第2部、5日の午前中から第1部という順番で秋の文楽みてきました。 私は文楽通っ…

2

寒かったのでスープストックに飛び込んだら、ゴッホとゴーギャン展のコラボメニューがあって注文してしまった。これはゴッホの麦畑のスープ。ゴッホの玉葱のスープやゴーギャンの麦畑のスープもあるらしい。て、敵の思う壺だ…!と思いつつ、食べてみたくなってます。
#美味しかったもの #アート

3

160923 豊島 ⑴

瀬戸内海の島、豊島への旅のメモ。そのいち。 瀬戸内国際芸術祭の夏会期と秋会期の間を狙って…

1