マガジンのカバー画像

美味しい手帖

162
飲んだり、食べたり、飲んだり、食べたり。
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

暑くなるとエスニック料理が食べたくなる。今夜は #阿佐ヶ谷#ガオタイ で晩ご飯。グリーンカレーのミニサイズは遅めのご飯にちょうどいい。しかし五月にこの気温、日本ってもう温帯の国じゃなくて亜熱帯ぐらいなんじゃないか。東京でパイナップルとか作れそう。

美味しかったもの

9

転職したので大忙しの毎日だけど、美味しいものは食べに行きたい。若いお友達がとある賞への応募を終えたお疲れさま会で #神楽坂 のビストロ #アントレイド へ。ホロホロ鳥のカスレと自家製パン、美味しかった。ビオワインを多数揃えており、グラスもOKの店です。
#美味しかったもの

9

#酒田 の滞在最終日にランチを食べに行った老舗フレンチ・レストラン #欅 。産業会館建て替えのための閉店前に、どうにか行けてよかった。気取り過ぎない「町の」フランス料理店。予約席では60代ぐらいのご夫婦が昔のデートを懐かしむみたいに食事をしてた。
#美味しかったもの

7

#酒田 の居酒屋 #久村の酒場 では、春の味覚 #孟宗汁 をいただいた。筍たっぷりの味噌汁なんだけど、味噌のほかに酒粕も使ってて、ほんわかとした味わい。ガラスのカウンターがショーケースになってて、つまみを選ぶとチンして持ってきてくれる仕組みが面白い。
#美味しかったもの

6

酒田の日和山公園で、何故か売ってた #ババヘラアイス 。秋田名物ではなかったのか。バラというよりキクの花かな。おばちゃんではなくおじちゃんが、とても可愛く作ってくれた。さっぱり系のアイスで甘いものが苦手な人でも食べられそう。
#美味しかったもの

7

酒田を訪れた理由の一つは、バー #ケルン で元祖 #雪国 を飲むこと。もう一つは東北地方の日本海側最北の有人離島、飛島に渡ることで、どちらもいい感じで実現できたので満足。もう一つの目的地、#土門拳記念館 も楽しみ。
#島旅1905 #山形 #酒田 #飛島 #美味しかったもの

9