マガジンのカバー画像

美味しい手帖

162
飲んだり、食べたり、飲んだり、食べたり。
運営しているクリエイター

2017年4月の記事一覧

銀座のスワンカフェで食べたランチのオードブル。これにそら豆と桜エビのリゾットとミニデザートとドリンクついて1000円ちょっとだったかな。なかなか美味しかった。
#美味しかったもの #スワンカフェ #201704

2

春の島旅振り返り…7

島から陸地に戻りましたが、タイトルはそのまんまで。その6からの続き。 到着時には駅からま…

おにくにくおにくにく。ラム肉は苦手なんだけど、ここのは美味しく食べられました。ニュージーランド料理とワインのお店、アロッサ銀座店にて。

(でも美味しいと食べるのに夢中になっちゃって写真を撮り忘れる(笑)他も美味しかったんですよー)
#美味しかったもの #201704

1

ブリューゲル「バベルの塔」展

全休をとった予定が思いの外早く終わったので、こういう平日を有効活用しなきゃ!ということで…

8

上野のパークサイドカフェにて。オープンサンドなかなか美味しかった。テラス席にはスズメが遊びに来たりしていい感じ。スープが少ししょっぱかったけどフルーツもついて満足。
#美味しかったもの #201704

1

春の島旅振り返り…6

いつ終わるのかという感じですが、その5からの続きです。今月中にはなんとか終わらせよう… …

6

春の島旅振り返り…5

書いてる間に夏が来るんじゃないかという不安にかられつつ、その4の続き。 今回の豊島の宿は家浦港から徒歩五分ほど、横尾館に近いたかまつ屋さんでした。前回豊島に来た時に近くを歩いて、ああ、泊まれるとこあるんだ、と思ったのが来訪のきっかけだったので、今回の豊島行きを決めて最初におさえたのがここの宿でした。 入ると日本語はおろか英語も怪しいという中国からのひとり旅の女の子がチェックインしてるとこだったので、ポットの使い方の説明やらを手伝って、それから自分もチェックイン。 日が暮

ランチの食後のカプチーノに角砂糖を放り込んだらラテアートで作ったみたいにちっちゃなハート型ができた。穴あきだけどちょっと嬉しい。
#よしなしごと #日記 #201704

1