S11の課題評価&学んだこと振り返り

来シーズンのマギー襲来に早くも怯えている炭酸ナツリウムです。

今シーズンも気がついたらあっという間に終わってました!
ほんとに3ヶ月もあった?って毎シーズン思ってる。

新マップがきたり、アッシュがきたり、CARがきたり…で結構目新しいものに触れる機会の多いシーズンでもありました。

そんなS11で、学んだことや取り組んだこと、設定した課題の評価なんかをこの記事で振り返ってみたいと思います。
個人的な備忘録も兼ねて。

S11課題評価

まずは課題評価から!
S11は前シーズン(S10)の反省を生かして開幕前に課題設定をしていました。

どんなジャンルであれ成長には定点観測が欠かせないと思っているのでこうして毎シーズン課題設定して振り返ることにしています。

そしてS11はこんな課題・目標で取り組んでいました。

戦績目標

・ランク→両スプ野良プラチナ
・シーズン総合キルレ0.40↑
・ランク総合キルレ0.50↑
・レヴナント25kハンマー
・レヴシーズンキル数400↑
・レヴナント総合キル数2300↑
大目標

被弾とダウンを減らし、生存時間とダメージを増やす

簡単にいうと大目標は「こんな方針で頑張ろう」戦績目標は「数値的な目標」ですね。

まずは評価のしやすい戦績目標から振り返ります。

戦績目標振り返り

✅ランク→両スプ野良プラチナ達成
✅シーズン総合キルレ0.40→0.58
✅ランク総合キルレ0.50→0.51
❌レヴナント25kハンマー
✅レヴシーズンキル数400→537
✅レヴナント総合キル数2300→2484
※note執筆時点(2022/02/04)の戦績

1つ除いてほぼ全てクリアできました!

今シーズンはレヴナントには少し厳しい新マップ(遮蔽の少なさや移動距離の長さ・変な凸凹で登り辛いetc)でしたが、キルレ周りは割とあっさりクリアでした◎

ランクのキルレについては、プラチナ4昇格後にカジュアルの代わりにちょっと遊びの気持ちで回して下がった(0.54くらいはあった)ものの、それでも目標クリア!

野良ランで2回目の両スププラチナも無事に達成できたので、そろそろ"自力でゴールド抜けるくらいの実力はある"と認めてもよさそうだなと感じてきました。

ちなみに前シーズンと比較すると

シーズンキルレ 0.48→0.58
ランクキルレ 0.55→0.51
シーズンキル数 407→537

という感じです。

ランクのキルレはちょっと下がってしまったものの、予想を大幅に上回る結果が残せたので個人的には好調でした。

2500ハンマーだけ残念な結果ですが、激戦区降りカジュアルが蔓延してる中で結構頑張った試合も多かった(最高2028ダメ)ので、時の運かな〜と思ってます。
まぁ取れるべき時がくれば取れるでしょ!

大目標振り返り

被弾とダウンを減らし、生存時間とダメージを増やす

ざっくりな目標でしたが、正直個人的にはかなり手応えを感じました!
達成といってもいいレベルじゃないかなと!

それを裏付けられそうな数字として「キルレ(試合数=死亡回数 に対する キル効率)」と「ノックダウン数」「アシスト数」「平均与ダメージ」が格段に伸びてるんです。
こんな感じ。

プレイ回数
【S10】1.12k 【S11】1.11k

キルレ
【S10】0.48 【S11】0.58

ノックダウン数
【S10】658【S11】790

アシスト数
【S10】756【S11】859

平均与ダメージ
【S10】297.92【S11】315.24

プレイ回数はほぼ変わらないのに、全ての数値が伸びています。

これが意味するのは、前シーズンと比べて戦闘への参加・貢献ができていることかなと思います。

戦闘に参加できているということはダウンが少ないということですし、その時間が伸びているからこそキルレ等の数値にも表れたのではないかと。

また、体感としても今シーズンはレヴナントの「ダウンした!借りを返せェ」を聞く頻度が減りました。

戦闘終了まで自分が生き残っていることも増えたので、前シーズンに学んだ「まず自分が生き残ること」が活きていたなと思います。

S11の総合的な振り返り・学んだこと

●とりあえず、課題目標・大目標ともにほぼクリアできたので今シーズンは頑張ってたと思います。総合的に良かった!

●前シーズンの振り返りで"自分の生存の優先順位"を上げてみたのは結構良い試みだったと思う。生存していることでチャンスを窺えたり、生存しているだけで有利を崩さない(人数不利を作らない)ことに貢献できるので。

●生存優先の際、特に「敵から撃たれた時に味方の方に逃げる」を意識できるようになったと思う。変な方向に逃げて孤立するのを防げるし、味方のカバーを期待できるし、最悪ヘイトの分散にも繋がるので、些細なことのように見えてこれは結構重要だと思った(このありがたい教えは師匠に教えてもらいました🙌)

●インファイトの苦手意識が強かったので今シーズンはインファイトを中心に戦う場面を増やしましたが、めっちゃ効果ありました。今シーズンから意識してシーズン終わりの今で既に実感があるくらいなので、めちゃめちゃいい修行だったと思います。
実際、今はほとんどインファイトへの苦手意識はないです。(別に上手くもないけど…)

克服して特に良かったなと思うのは、接敵そのものも怖くなくなったところです。
あと、立ち回りの選択肢が増えました
いつインファイトになるかと怯えていた頃は先頭を走ることに躊躇していましたが、最近は接敵が怖くない(どころか戦いたくて仕方ないので)レヴナントなのに部隊の先頭を走り回って「あっちいくぞ!」「こっちで戦うぞ!」とわがまま放題しています。
まぁレヴナントで先頭を走ることの是非は置いても、自分の苦手意識のせいで立ち回りの自由度が下がっているのは勿体無かったなと思います。もっと早く意識すればよかった。

"激戦区降り練習"は意外と効果がありました。正直半信半疑でやってみましたが、"初動武器だけで覚悟を決めて立ち回る能力"とか"味方に頼らず戦う練習"としてはかなり効果的かと。
ただ、あまりにも本来のバトロワの趣旨とはズレてると思うので激戦区降りだけが上記のスキルを鍛えられる場とは思ってないです。でもアリーナとはまた違った練習ができるのも事実。

●これはただの感想ですが、ストポイの建物レヴナントで登りにくすぎる、マジで。変な突起とか変な角度の屋根のせいで登れないこと多々。レヴ使いの方、結構ストレスになりません?ホライゾンとかヴァルクとかパスがひょいひょい登る横で"高登り"のパッシブ持ちがオロオロする図、悲しすぎる…。

●そしてこれは完全に愚痴ですが、今の性能のレヴULTって何に使えるんですか…?漁夫用ですか?派手な波動とクソデカ音で漁夫を呼ぶ用ですか?みんな呼んでパーティしたらいいんですか?それとも壊して遊べるトーテムのおもちゃですか?

トーテム使用数10000回に満たない人の「適切なタイミングで漁夫に使えば強いです!」とか「レヴオクは現役で最強です!」みたいなエアプ御託はいいので、何に使えるのかマジで教えて欲しいです(半ギレ)

今シーズンもレヴ使いには厳しい環境でしたよねぇ。正直トーテム使わない方が有利だったり勝てる場面も多くて、今のレヴULTって一体…と思うことは多かったです。

とはいえ、レヴナントを使い続けると決めているのは自分の勝手なので、ウルトに限らずレヴの使い方を工夫したり新しい使い方を考えてみたりしたシーズン11でした。

まとめ

なにやら怨嗟が混じった気もしますが、個人的には努力が実って結果として表れたシーズンでした!

意味のあった練習などは来シーズンも継続しながら、S12でも自分の中で納得のいく戦績を更新し続けたいです。

S12もいっぱいレヴ使う!

最後まで読んでくださってありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?