見出し画像

グッとくる言葉を声に出してみる。

こんばんは!夏目です。

最近動画を撮影しまして。

昔から気になっていた
「口元」と「声の出し方」変だなぁ問題を解決したい!
ということで、人知れず声を出す練習をしています。
(側から見るとおかしな光景)

それについてはめちゃくちゃ書きたいことがあるので、後日改めて書くとして。

今日は言葉についてのお話。


せっかく読むなら元気になる言葉をと思い、手持ちの本の中から適当に物色。

ちょうど1ページごとにいろんな文章が書いてあるこの本を発見。


うん、ちょうどいい。

画像1


その中で、
今の自分がやたらと心惹かれるものを発見した。

そして声に出す。

そうすると、
ただ文字を目で追っている時の何十倍も、
声に出すことで元気が出る。



あらびっくり!!


ちなみにそのお気に入りがこちら↓

喜び方がまだ足りない

もっと喜ぼう。ちょっといいことがあっただけでも、うんと喜ぼう。
喜ぶことは気持ちいいし、体の免疫力だって上がる。

恥ずかしがらず、我慢せず、遠慮せず、喜ぼう。笑おう。にこにこしよう。素直な気持ちになって、子供のように喜ぼう。

喜べば、くだらないことを忘れることができる。他人への嫌悪や憎しみも薄くなっていく。周囲の人も嬉しくなるほどに喜ぼう。

喜ぼう。この人生、もっと喜ぼう。喜び、嬉しがって生きよう。



フリードリヒ・ニーチェ、白取春彦『超訳 ニーチェの言葉』(ディスカヴァー・トゥエンティワン2012) 


最近落ち着いてはきたけど、

やっぱり見えない不安に緊張していたり、
1人で籠もっていると気分が沈むこともあって。

もっと肩の力を抜いてパァー!って生きたいなと思っていたからか、


「今のわたしに必要なこと!!」

って思わず吸い寄せられた。



もし今声を出せる環境なら、
あなたもよかったら声に出して読んでみてほしい。


「わたしはナレーターよ!」

ってくらい心を込めてこれを読めたら、

読む前よりもきっと
あなたの心は明るくなっていると思う。



****


他にも

気合が入る言葉。
背筋が伸びる言葉。
自分の場合はと考えさせられる言葉。

いろいろあったけど、
一番声に出して気持ちがいいものを選んでみました♪


あなたのおすすめの言葉があれば、
ぜひコメント欄でお待ちしてます^^


*****

あなたの毎日が、そして人生がより
Happyなものになりますように。



ではまた明日☆



なつめなほ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?