見出し画像

脱ナマケモノ。今日から私、マメになる

こんにちは!なつめなほです。

3年ほど前から「ストアカ」というスキルシェア(習い事)サイトで、女性向けのファッション講座を開催し始めまして、

1年後には有楽町マルイ10周年のカラーイベントを、

そして今年の4月には初の書籍も出版させていただきました!!

わーーーい!!!


そんな風に並べると
割と聞こえがいいのですが、
実はわたし、

とっっってもダメダメな人間なのです🙌


【 ダメダメ例 】

・三日坊主ならぬ、二日坊主の常連
(もはやワンナイト)

・特技は先延ばし!
なにごとも「よし、あとでやろう」

・朝はゆっくり起きて、お昼寝もたっぷりして「アレレ?」てなる。よくなる。

・新しいことヤルヤル詐欺師

・とりあえず、ひたすら寝る、食べる食べる寝る肥える寝る食べる、、、

・リアルに1食で人の倍以上食べれちゃう

・やること放置してゴロゴロ漫画読みがち。ほんとすさまじく。

・でも漫画や映画の内容はすぐ忘れる
(何度見ても新鮮に楽しめる。笑)

・メールは心の中で返事して忘れがち

・締め切りや待ち合わせ時間を守るのにいつもヒーヒーなる!

・人の顔と名前が覚えられない病

・たまに心が引きこもる。誰にも会いたくなくなって、死にたくはないけど数日だけ世の中から存在を消したくなる。

・どう思われるかが気になって「自分のこと」が言えない

・そのくせ無茶苦茶マイペース

・街中で自転車に乗れない!(これたぶん1番重症!笑)


etc...


それはそれはもう、自分のダメさ加減に凹むこともしょっちゅうだし、

たまにこれを内輪で話すと「だいぶクズだね!」と盛り上がります。笑

でも最近改めて、
「ダメな要素」ってきっと必要だなと。

例えば講座中に
私自身が昔あか抜けなくて悩んだ話をすると、

大抵の人が幻滅するよりも興味や共感を示してくれたり、

「私にも出来るかも!」と感じてもらえたり、、、

今まで着てたファッションが
「似合う要素」とかけ離れたことを知ってショックを受けた方には

それは大きな「伸びしろ」だから
これからどんどん素敵になれちゃうから楽しみですね^^♪

とお話ししたり、、、


漫画でも映画でも小説でも、
ストーリー(物語)は主人公が最初は弱かったりダメダメだったりするから面白いのであって、

それはきっとわたしたちの人生でも同じこと。

どう活かすかがポイントかなと。

だからこそ、
あえて今の自分のダメダメさをさらけ出せば、
それはこれから始まるおもしろい人生の序章になるかもしれない。

そしてなにより、
ここに私のダメさ加減を延々と書き綴った上でも
動き出さないでいたら、

「あいつ、実は相当ダメ人間らしいぞ」

「なんたって自転車もまともに乗れないらしいぞ!」

「それはなんと残念な!関わるのやめよ!」

てなったらイヤだから。笑

自分で勝手に綴ったMy汚名を返上すべく、
たくさん行動して結果を出しちゃおう!作戦
であります。

昔1年弱で美容師やめていろんな仕事を転々とした時だって、

当時は社会的に見たらダメな人間だったけど、
今では「いろんなお仕事を経験されたんですね!」となってる。

そんな風に、
見る角度や場所やタイミングの違いで
同じモノでも全く違った意味づけになるから、
なにごとも結果オーライになるように動いていきたいな。


そしてそして!

なぜだかありがたいとこに
人やタイミングには本当にトコトン恵まれているし、

「私がたくさん動くことで、たくさんの人の力になれる」
ってことには大きな確信があるのです。

作りたいサービスはたくさんあるし、
助けたい人もたくさんいる。

ほんとお節介だから道端でだって声掛けたくなっちゃうし。

最近はわたしに出来ない部分を担ってくれる
こんな人に出会いたいな!と妄想した矢先に
ドンピシャな人に出会えたり。

だからこそ、
恥ずかしいとか怖いとか眠いとか諸々の感情は
一旦どこかに置いといて、

拙くてもここに記録として書くことで、

私自身が転びながら成長しつつも、
さらに誰かの人生の希望になれることがあれば
とっっっってもうれしいと願っております。

-------

ということで、
2019年もあと1ヶ月と5日。わーー、早い!!

今年は最後の最後で
めっっっっちゃ行動できるようになったね!

やったね私!!

と気持ちのいい年末を迎えられるように、
今日からマメに、でもゆるっと更新していきますー!


ではまたねん^^



夏目 奈穂



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?