見出し画像

きんようび通信No.672📚

2023年11月3日

▲突然のお知らせですが、「“次期”介護保険改悪と障害者65歳問題」(日本機関紙出版センター/本体価格:900円)という本を執筆しました。本を書くのは3回目、今までで一番長い文章となりました。書店発売は11月15日、ぜひ手にとってもらえたら嬉しいです

▲内容は、7月12日にあった大阪社保協介護保険対策委員会主催学習会で話した中身に加筆・修正したものです。「何が問題なのか」を知ってもらおうと、障害当事者・関係者だけでなく、一般の方・特に介護保険に携わる方を意識してわかりやすい構成に心がけたつもりです

▲自治体による取り扱いの違いが大きく、取り上げた事例がよくわからないという場合も多いと思います。巻末に、不明な点があれば気軽に問い合わせて欲しいとのメッセージを添えました。国・自治体に向けた運動の力になれば嬉しいし、併せて感想等を送ってもらえたらと思います

▲「人間として生きる権利を認められて嬉しかった」。65歳問題を初めて司法に訴えた浅田達雄さんの笑顔をよく覚えています。最高裁で闘うことになった天海訴訟・天海正克さん、画面越しでしたが元気そうな姿を見れました。今後もこの問題に取り組んでいこうと考えています

▲さて、みなさんに協力を呼びかけていた「障害のあるひとり親の児童扶養手当併給調整違憲訴訟」、10月26日控訴棄却の判決が出されました。地裁と違って判決理由についての説明が行われましたが、どのような理屈を並べても原告の実態や願いに心を寄せない判断はありえないと強く思いました

※〝次期〟介護保険改悪と障害者65歳問題』
・編著者:大阪社保協介護保険対策委員会/編、日下部雅喜・雨田信幸/著
・判型/頁数 A5判ブックレット/80頁
・本体価格:900円
・書店発売日:11月15日/ネット書店予約→https://onl.tw/CSMGSu

【今日は何の日📣】

【今週の一句🔖】
酒飲み🍺🍷川柳
揚げたての
匂いにつられ
遅刻した

【今週の歌🎸】
・ネーネーズ…黄金の花
久しぶりに那覇で聴いたネーネーズ。メンバーが入れ替わってもあれだけ声の響きを合わせられるユニットはそうないと思います。ぜひ行ってみて下さい😊
#ネーネーズ

【今週のグルメ情報😋】
・イカリ新長田鉄人付近足湯横店…JR新長田駅から246m
「そばめし」、初めてお店で食べました。冷凍食品とは違って薄味でしたが、美味しかったです。豪快な作り方でした🥢

【追伸✏️】
11月は誕生日月。誕生日記念クーポンがありますとのメールがいろいろ届きますが、使えるものはほとんどありません😨。みなさんからのプレゼントは大歓迎です😅

#きんようび通信
#大阪社保協
#介護保険
#65歳問題
#介護保険優先原則
#日本機関紙出版センター

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?