見出し画像

きんようび通信No.565📚

2021年10月15日

▲先日、職場の人が紹介していた「雑草はなぜそこに生えているのか・弱さからの戦略」(稲垣栄洋/ちくまプリマー新書:2018年)を読んだ。書き出しはドラえもん第1巻(1974年)から。「草むしり機を出してよ」(のび太)、「そんなものはない」とドラえもんが言い放つ

▲関心の持ったことのない世界が広がっていき、通勤時や公園を散歩する際の楽しみが変わるだろうと思い頁を閉じた。生き方やものの見方について様々に考えせてくれる言葉もたくさん綴られていた。母親に紹介すると、「面白そうやね」とちぎり絵の本の横に並べていた

▲「振り返ればみちくさだらけ。しかし無駄になることは何一つなかった」という自身の歩みに触れながら、「おわりに」の中で読者に語りかける言葉があたたかい。「教える力」と「教えない力」に関する言及も示唆的。「入試にもっとも多く使われた著者」でもある

▲谷川俊太郎さんの詩に「庭を見つめる」という作品があることを思い出した。「雑草の生い繁った狭い庭」を見つめている主人公が、「言葉」が見えなくなっていることに気づかずにいるという設定。違う時代に書かれたものなのに、本質は深いところでつながるものなのだなと感じた

▲さてどちらかというとテレビはあまり観ず、時計代わりにつけているか気になる番組がある時だけ録画していることが多い。最近でもっともよかったのは、NHKハートネットTV「みんなの生活保護」(2夜連続)。社会保障の岩盤である制度をどうするか、総選挙の大きな争点となっている

【今日は何の日🔖】
http://www.nnh.to/10/15.html

【今週の一句📌】
酒飲み🍺🍶川柳
縦書きが
苦手な時は
横書きで✏️
(投票用紙は横書きで書いてもOKです)

【今週の歌🎸】
*Blackberry Smoke…Live It Down
結成20周年を迎えたベテラン・サザンロックバンド「ブラック・ベリー」・7THアルバムのオープニング曲。安心して聴けますね😊。
#サザンロック
https://www.youtube.com/watch?v=MUImGllgp24&list=OLAK5uy_kft4EObVaJ_RuXDqRrXE4SQ_0wlPa3CoA

【今週のグルメ情報😋】
・辛口飯屋 森元…京阪中之島線なにわ橋駅から徒歩4分
知り合いに教えてもらったカレー屋さん。旨辛。また必ず行きたい😆
#森元 #カレー
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27087911/

【追伸🎉】
10月も折り返し、ようやく涼しくなってきた感じ。でもあと2週間は、熱い季節が続きそうです😅。

#きんようび通信 #生活保護は権利 #サザンロック #森元 #カレー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?