見出し画像

きんようび通信No.518📚

2020年11月20日

▲新型コロナウイルス感染が第三波状態となっている。影響は誰の身にも起こるが、社会的に弱い立場に置かれた人たちに対して特に強く表れる。6日に報道されたのは、解雇や雇い止めにあった労働者が7万人を超えたとの事実。届け出義務のない事業所は含まれないため、実際の人数はもっと多い

▲12日にあった大阪府交渉で聞いて驚いた話し。自立生活を送っている障害当事者が感染し入院となった。治療過程でPCR検査を3回続けて実施、陽性ではあったが症状が軽いので基準通り退院に。在宅生活の再開にあたり、ヘルパーは完全防備で支援に入ったのだという

▲退院にあたり、本人のその後の生活に対する不安に寄り添った調整はなかったという。ヘルパー事業所は、2次感染等を考え相当に悩んだと思われる。機械的な対応ではなく、個々の状況を踏まえた方策が取られるべきではないか。関係機関に対して周知し徹底するよう、府担当者に求めた

▲福祉事業所でも厳しい状況が増えている。しかし国の審議会議論や財務省が示している資料等を見ていると、明らかに財政支出抑制の理由を作るために資料を作成しているのではないかと思う。実態に基づかない制度は、意味がないことを強く訴えていきたい

▲さて先週「新語・流行語大賞」のことを書いたが、同じような主旨で「今年の漢字」の募集が始まっている。やはり新型コロナに関連するものが多く、予想では「禍」「密」「苦」等が上位を占めているという。自分にとっての一字は何か、ふとした時に考えてみようと思う

#きんようび通信 #新型コロナウイルス #今年の漢字

【今日は何の日✨】
http://www.nnh.to/11/20.html

【今週の一句🔖】
酒飲み🍻🍶川柳
否決した
民意を守れ
〇〇さん
(〇〇に入る人はすぐに誰かわかりますよね)

【今週の歌🎸】
・「青葉市子」…Porcelain
12/2に、7枚目のアルバム「アダンの風」がリリースされます。彼女のもつ独特の空気感を感じることができるかと思うと、今からとても楽しみです😊。
https://www.youtube.com/watch?v=4JprPTHR808

【今週のグルメ情報😋】
・「中之島ソーシャルイートアウェイク」…地下鉄 御堂筋線淀屋橋駅徒歩4分
大阪市中央公会堂(中之島公会堂)にある創作料理店。月曜日は、ワンコイン持ち帰り設定あり。名物の「デミグラスソース・オムライス」を注文。お得感満載でした😆。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27085674/

【追伸🎗】
誕生日まであと9日となりました。まだプレゼントが届いておりません。よろしくお願いいたします🎁。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?