見出し画像

きんようび通信No.487🍔


2020年4月17日

▲先日、7年振りのアルバムを出した「ザ・ストロークス」、初めて聴いたが研ぎ澄ました感じの音やリズムのあるロックだった。ライナーには、バンドとしてバニー・サンダース氏の支持を表明していると書いてあった。自らの主張を堂々と表明する彼らのライブをぜひ聴いてみたい👍▲1年半ほど前だが、テイラー・スウィフトが女性への暴力や性的マイノリティー差別を肯定する政策に反対しインスタで米民主党への支持を表明したことが話題となった。海外ではアーティストの政治的発言は珍しくはない。意見の違いはあるだろうが、まるごと受けとめる深さをリスナーも持っている✨▲日本の場合は、古くは反原発がテーマのアルバム発売禁止や「#音楽に政治を持ち込むなよ」というタグ付けが出回る等、何かしら遠ざける雰囲気が強くある。けれども、音楽を通じて歴史や政治に触れている人は多いはず。「拒否することなく考えましょう」と、音楽大好き人間として多くの人に呼びかけたい😌▲さて先日、安倍首相が星野源の動画に合わせて「外出自粛」を呼びかけたツイッター投稿を見た。国民の実態や感情と乖離しているのはわかっていたが、まさに「裸の王様」そのもの。「安倍さんが首相であることが緊急事態」と、TVでの佐高信の発言が的を得ていた✨▲「音楽の政治利用」が許せない。アーチストの願いを顧みず自分に都合よく作品を捻じ曲げるこの態度は、音楽や文化政策に対する貧しさにつながる。「アートは生命維持に必要」として対策を実施しているドイツとの違いは歴然としている😤。

【今日は何の日📝】
http://www.nnh.to/04/17.html

【今週の一句🎯】
酒飲み🍻🍶川柳
要請と
補償はセット
常識です😡

【今週の歌🎸】
・「Rufus Wainwright」…Damsel In Distress
フジロック2020出演予定・ルーファス・ウェインライト、7月発売予定のニューアルバムから1曲。苗場の空に響く彼の歌を聴きたいですね😊。

https://www.youtube.com/watch?v=IpkIGGJMHBA

【今週のグルメ情報😋】
・「日本酒処845」…東京・JR中野駅南口徒歩3分
若いご夫婦が、切り盛りしているお店。日本酒の充実度合いが凄い。今、緊急事態宣言の影響で休業されていますが、超お勧めのお店です。チェックしておいて下さい‼️。
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13200585/

【追伸🗞】
WEB会議、本格的に検討しないといけないですね😨。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?