見出し画像

きんようび通信No.524📚

2021年1月1日

▲新しい年がスタートした。コロナに始まりコロナに終わった昨年の流れは今年も続くだろうが、そんな中でも希望をもって歩みたいと考えている。自分なりに、「2021年をこんな年に」という目標を紹介する

▲一つ目は、「しっかりと運動を進める年に」。関わっている3つの裁判が判決という節目を迎えるが、引き続き広く社会に広げていくことが重要。年内に実施される総選挙では、「自助・共助・公助」を強調する政権から一人ひとりを尊重し安心して暮らせる社会をめざす政権の実現をめざす

▲二つ目は、「学びを深める年に」。複雑化する政治経済の問題を深くとらえる視点を身につける学習に取り組む。講演会(配信含む)等に積極的に参加し、たくさんの人の意見を聞き視野を広げる。世の中の動きを機微に捉え、わかりやすく発信できるよう努力を続けていく

▲三つ目は、「家族と自分を大切にする年に」。長男は就職・高3娘は進学・昨年子どもが誕生した長女・おばあちゃん(母親)は70代最後の年、それぞれ人生の大事な時期を応援する。自らは働き始めた頃の体重に戻すこと・睡眠は6時間を確保し健康第一を堅持すること、そして大好きな音楽をもっと深め野外ライブに出かけたい

▲さて仕事始めは5日から。三ヶ日はテレビが占領されているので普段あまり観ない映画や何冊か買った本を読んで過ごすつもりだが、孫が来ているので予定通りにならないのも確実。休み期間にきちんと英気を養い、今年も頑張っていこうと思っている

*3つの裁判:判決日🔖
①生保基準基準引き下げ違憲訴訟(大阪)2月22日(月)15時〜②介護保険優先原則問題・天海訴訟(千葉)3月30日(火)13時10分~
③障害のあるひとり親家庭児童扶養手当不支給裁判(京都)…4月16日(金)13時15分~

【今日は何の日✨】
http://www.nnh.to/01/01.html

【今週の一句🙆♂️】
酒飲み🍻🍶川柳
お年玉
昨年よりも
一つ増え😅
(初孫の分)

【今週の歌🎸】
・「Toots Thielemans」…Bluesette
新年の音楽ライフは、渋く「トゥーツ・シールマンス」のハーモニカ演奏から始めようかと思います☺️
https://www.youtube.com/watch?v=yKnG_9q4crA

【今週のグルメ情報😋】
・参議院議員会館食堂…東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館B1F
こういう遊び心のあるメニューは、迷わず注文してしまいます😅。
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13151262/

【追伸】
2021年も「きんようび通信」をよろしくお願いします😌。

#きんようび通信 #2021年  


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?