見出し画像

二国ドライブの旅(香川・徳島)



岡山→香川→徳島

といった感じで5日間、レンタカーでまわった時の話。

私は徳島の上勝町、というところに憧れていて、そこに行くことを目的としていた。もともと私は徳島に行きたくてこの旅を始めたのだけど。





主たるメンバーは私、中高同級生のR、大学同級生のK。

Rと淡く企画していた四国旅に、岡山から一緒のKがジョインした。Kと岡山から出発し、Rと香川で途中合流する。



足の🚙は、108時間レンタルして、17.000円。

安いかな?5日間レンタルしたの。



2日目。

山の奥深いところに滞在した。



プランも計画力も何もない。そして、金もない✌️

だが、体力と適応力はある!笑




滞在先を決めるために少しピリッとした空気が流れる。lol

ちょっとピリッとしてると面白くなってしまう。



行きたい場所はあったけど、どこに泊まるか、何を食べるか、プランは決めていない。最悪クルマの中で寝ればいいと思っていた。lol




Kのリーダーシップでなんとか屋根の下、ベットの上で寝ることが確約された。




この3人の組み合わせが、面白い。


初日、Rは黒いワンピースで登場した。美しい、美しい…




次の日、Rはまたもワンピースを身に纏っていた。


なんと美しい。 美しい…






だが一応確認する。





「動きやすい洋服持ってきた?」





私はガンガン山登りとか、自然と戯れる予定だったので。




Rはワンピースとパジャマしか持っていなかった。

その突拍子もない理由を驚きで忘れてしまったが、可愛いからいいか。




Rは2年前も私と旅をして、私との旅はどうなるかを知っていると思っていたが… そういえばその時もワンピースだったな。



可愛いからいいか。







画像3

山の中から光が現れては消え、現れては消え。






4時に起きて、5時に出発する。



落合集落に到着


classicu 2021-09-09 午前65421.076

国選定重要伝統的建造群保存地区 落合集落

説明:江戸の中期から明治期にかけて造られた斜面に建つ民家や石垣は独特な工夫があり歴史的価値が高いもので指定を受けた中では最も急な斜面にある山村集落。

晴れてても綺麗だね。


民宿 祖谷八景 というのがあってさ、あんまり値段高くなく、ここの民宿泊まれるみたい。私たちの日は満室で無理だったけど😂

これは1組しか泊まれないみたい。また今度行った時泊まってみたいな〜。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?