見出し画像

あの娘(バタコ)のこと、なんだと思っているんだ

今日は雨予報ということで、TSUTAYAでアンパンマンのDVDを借りてきて四歳の長男と見ている。結局、全然晴れてるんだけど。

棚の中のたくさんのDVDから長男が選んだのはテレビシリーズの第1巻で、第一話は「アンパンマン誕生」だった。

話はアンパンマンが生まれる前の様子から始まった。
朝から最高のあんパンを作ろうと苦心するジャムおじさん、それをお手伝いをするバタコさん。

ジャムおじさん曰く「心を持ったあんパンを作りたいんだ」。


(後に毎日のように焼き、量産化に成功するわけだが…)

夜までかかり、こだわりの材料で作ったあんパンを釜戸で焼いていると、流れ星が釜戸の煙突に落ちる。

ピカーッと輝く釜戸。そして中からベビードレスをまとった赤ちゃんアンパンマンが出てきて、一言。

「ぼく、アンパンマンでしゅ」

そしてジャムおじさんは言う「この子は星の命をもらったんだ。」

感動的(なのか?)。

そこからアンパンマンの物語は始まる。

僕は、こんな感じでアンパンマンは始まったんだなー、戸田恵子の声若いな。と思ってみていた。

そんな中、長男が一言、「え、バタコさんから産まれたんじゃないんだ」

え、バタコさんのこと、アンパンマンのお母さんだと思ってみてたの??

子供の発想は面白い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?