見出し画像

イアホンの黒船到来

毎日、電車通勤する私にとって、イアホンは欠かせないアイテム。

5年ほど使っていたSONY製のものが調子悪くなり、代替を探していたが、iPhoneに付属するインナーイヤー型(以下、インナー型)のイヤホンは、接触面が少ないため “外れやすい音漏れしやすい無くしやすい”ので、二の足を踏んでいたが、知人の『AirPods Pro』を借り試聴したところ、そのフィット感と※ノイズキャンセリング機能の素晴らしさにビックリ。即、Apple Storeへ注文。

※ノイズキャンセリングとは、イヤホンやヘッドホンを装着して音楽などを聴く際に、外部の騒音を低減させる技術。


まず、イヤホンには『カナル型』と『インナー型』の2つの種類があり、それぞれの特徴を解説しましょう。

カナル型は、イヤーキャップで耳栓をするように装着するので、圧迫感を感じやすく慣れが必要です。ただし、イヤーキャップのサイズも自分の耳の大きさに合わせて調節することができます。

インナー型は、耳にひっかけて使用するので簡単に取り外しすることができますが、耳栓機能のあるイヤーキャップが無い分、音漏れしやすい傾向にあります。

第2・3世代(インナー型)、Pro(カナル型)

Apple社のAirPodsを例に挙げると、AirPods(第3世代)まではインナー型でしたが、AirPods Pro(第2世代)では『カナル型』を採用。
これは、前述のノイズキャンセリング機能を搭載するための仕様変更と言えます。

以前使っていたSONY製のイヤホンも、ノイズキャンセリング機能が付いていましたが、AirPods Proに搭載されたその “静寂性” には、格段の違いがあります。

5年前のSONY製品(カナル型)

そもそもSONY製品は、Android系のスマートフォンとの親和性が高く、私のようなiPhoneユーザーには、同じApple製の方がBluetooth接続性や音切れがしないなど、圧倒的に使い勝手が良いのが最大の特長です。

かつて、オーディオ製品に関しては “SONY信奉者” だった私が、まるで “Appleの回し者” みたいな記事を書いてしまいましたが(笑)、またしてもの “黒船到来” に、驚きを隠せないのが実感でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?