【お金と働き方の話】
こんばんは、のんです。
まだ3本目の記事ですが、noteの発信内容を変えようか悩み中です。
変えると言っても、「よりよく生きる」というテーマはそのままで、内容を当面【お金】と【働き方】に絞り込んで綴ってみようかと思っています。
というのも、この二つは「暮らし」に与える影響が甚大な上に、学ぶこと・考えることがものすごく多いと感じているからです。
1.お金について
まず、お金について。
私のお金についての理想は次の通りです。(高い理想でも、掲げることから始まる!はず!)
・収入経路が複数ある(本業、副業、投資、不動産賃貸業など)
・自身で確定申告をして、税の仕組みについて理解を深められている
・特定分野で収益を自動化することにより、常に(少ない労力で)一定程度の収入を得られる
今30歳手前なので、40歳手前くらいでこれらの理想を実現できるように行動したいと思っています。(確定申告は早速今年挑戦してみます。)
現状は、収入経路は本業一本で、毎年年末調整、収益の自動化への取り組みはゼロ。ここから理想の状態までどうもっていくか。試行錯誤の過程を含めて発信したいなと思っています。
また、私は働くことの目的を「年収を上げること」に置きたくない(理由はまた別の機会に)ので、「お金」と「働くこと」にどう折り合いをつけていくかも自分の中の重要テーマです。
2.働き方について
私は、仕事は好きです。新しいことを学ぶのも楽しい。
ただ、今の勤務先のクセもあるのかもしれませんが、仕事に意欲的な人間に業務が過剰に集中する傾向があり、最近苦しいです。いくら経験になるとは言え、毎日22時や23時まで好んで働きたいとは思いません。
今は社会人4年目で、自分でいうのも何ですが仕事に安定感が出てきたころ。そのため、「ルーティン業務」をこなしつつ「未経験分野」にチャレンジしていきたいのですが、このバランスが難しく(ルーティン業務の圧縮が件数拡大に追い付かず)、気づくと「通常業務120」+「チャレンジ30~50」(キャパオーバー!!)の状況になってしまっています。
もっと周りの人を頼れたら。。。要領よくこなせたら。。と自責思考でこれまでやってきましたが、どうも「仕事に取り組む姿勢」が周囲と違うようで、熱意が宙ぶらりんになっていることに気づいたので、違う環境を試してみたくなり、春に転職することにしました。(初転職なので、転職後感じたことも今後noteに綴っていきたいと思います。)
士業という仕事の特質上、自分の「知識経験」が商品ですので、なるべくキャリアに穴をあけずに(長期の休みを挟まずに)働き続けられるのが理想です。そのためには、自分自身が無理のないペースをつかむことに加え、柔軟に休みをとれる職場に出会うことも重要になってくると思います。
何を目的として働くのか、本業としては年収いくらが必要十分なのか、リスク分散はどうするか、など、現状にとらわれず、引き続き探求していきたいと思います。
まとまりのない記事になってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。それでは。