見出し画像

水曜日には音楽を Vol.11

おはようございます、目 七緒さっか なおです。
今回取り上げる曲は宝島です!
こんな感じを思い浮かべたそこのあなた、吹奏楽関係者ですね?
それとも吹奏楽ファンでしょうか?

私も中学時代、吹奏楽部でした。
吹部やブラバン等々、地域や学校によって略称は様々ですよね。
ちなみに私が通っていた学校では、ブラバンでした。

宝島は吹奏楽のために作曲されたのではなく、この曲を編曲したという事実を最近知りました。

穏やかな昼下がり、コーヒーを飲みながら聴きたくなりますねぇ。
※個人差あり
個人的には、青春の象徴ともいえる吹奏楽ver.も本家も甲乙つけ難いです。

でも今回の本題はここから!
ついに宝島第3勢力を見つけたのです!!
それがコチラ

そう、ピアノver.!
早い人は、もう4年も前からご存じでしたか…(YouTubeコメント欄調べ)
ちょうど本家と吹奏楽ver.の中間?
吹奏楽ver.の高揚感も感じながら、コーヒー片手にゆったり聴けるハイブリッド。
それにしても藤井風さん、歌えてピアノもこんなに弾けるなんて芸達者過ぎます。

過去の記事はコチラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?