見出し画像

完璧な人間なんていない~日々のプレッシャーとの付き合い方

仕事でプレッシャーを感じた経験がある人は多いでしょう。

コンペの重要なプレゼンをすることになった
同期をさしおいて昇進してしまった
営業の目標設定が高い
ミスができない職場環境にいる

ただ、そんな日々を過ごしていると、プレッシャーや不安で気持ちが委縮することも少なくありません。また、ネガティブ思考のループにはまって抜け出せない人も多いです。

なぜ人はプレッシャーを感じるのでしょうか。

プレッシャーとは外部から何らかの負荷が加わり、精神的に緊張している状態をいい、主に「精神的圧力」や「社会的圧力」を指して用いられます。

「失敗してはいけない」「うまくやりたい」など、何かをうまくこなそうとする際に、強いプレッシャーを感じることが多いです。完璧主義者や他人からの目線が気になる人ほど、プレッシャーの強さを感じるかもしれません。

しかし、実はプレッシャーはうまく付き合うことで人を成長させてくれるものでもあります。

今まで頑張ってきたあなたがプレッシャーに押しつぶされるはもったいないです。あなたという作物の芽を伸ばし、花を咲かせ、たくさん実を作りましょう。

では、どうすればプレッシャーとうまく付き合えるのでしょうか。

1 目に見える形に

画像1

あなたを野菜に例えてみます。
野菜を作る際、まずは「何をどれくらい育てるのか」と計画を立てます。言葉や数字で明確化することで、「どれくらいの広さが必要か」「必要なものは何か」とやることをリスト化できます。

「なぜかひどく緊張する」「不安でおしつぶされそう」という人はまず、自分が不安に思っていることを書き出してみましょう。自分の抱えている問題が明確になり、具体的な解決策を考えることができます。

プレゼンに自信がない
任された業務をこなせるかわからない
夢を叶えるために転職したい
ミスできない環境が辛い

あなたのプレッシャーの根源はなんでしょうか。
「不安」などと漠然とした思いだけでなく、その原因を言葉で明確にすることは非常に重要です。

もしかしたら「不安」の根源は、単なる杞憂であるかもしれません。
プレゼンや会議が不安なら、不安を感じなくなるまで準備をしましょう。また、ミスができない職場で、本当に「辛い」「しんどい」と感じている場合は休息や転職などを視野に入れることが必要です。自身の転職や起業に不安を感じるなら、人の話を聞いて情報を集めたり、スキルを磨くと不安は払拭されるかもしれません。

プレッシャーの具体的な内容がわかれば、個々に対策できるので、プレッシャーに悩んでいるなら、まずペンをとって文字にしましょう。

2 土をしっかり耕す

画像2

あなたという野菜を育てるために必要なことをリストアップしましたが、そのためにはまず何よりも土が大切です。いくら野菜に水や肥料をあげたところで土がしっかりしていなければ、育ちません。土の柔らかさや水はけ具合を育てる野菜にきちんと合った状態にしておく必要があります。それは人も同じで、プレッシャーを感じる大部分は準備不足です。

大事なプレゼンや昇進試験など、悔いのないくらい準備をしましたか。

プレゼンの準備が終わっても、様々な角度から検証し、予測される質問と解答を考えていきましょう。入念な準備は気持ちの余裕を生みます。またイメージトレーニングや実際の現場での練習も有効です。特にプレゼンの場や試験場などは非日常の空間であり、雰囲気だけでも緊張します。そのため、少しでも場慣れしておくことは、あなたを育てる土をふかふかにするでしょう。

ただどんなに準備していても、実際の場面では予想していない事態が発生したり、気持ちに焦りを感じてしまうことも少なくありません。その際に重要なのは、「失敗してはいけない」「完璧にしなくてはいけない」など「しなければならない」という気持ちを持たないことです。

実はその「しなければならない意識」がプレッシャーを増幅させている可能性があります。そのため、しっかり準備した後は「ここだけ言えればいい」「失敗しない人はいない」などと楽な気持ちでいることも必要です。

完璧な野菜なんて存在しないように完璧な人間も存在しません。たとえ形が変でも、ふかふかの土で育った野菜はおいしいです。プレッシャーを味方につけて大きく育ちましょう。

3 日光と水をたっぷりと

画像3

作物が日光と水を必要とするように、何より休息と栄養は必要です。職場のプレッシャーが辛く、吐き気や睡眠不足など身体的な不調を感じていませんか。

そんなときは何よりもまず、自身を労わりましょう。
過度なプレッシャーは、仕事のパフォーマンスの低下や人間関係の悪化などの様々な弊害を生みます。自身が病気や取返しのつかないことになる前に職場環境を変えてみる選択肢も常備しておきましょう。

また、人とのつながりという栄養もあります。
「プレッシャーが辛い」「不安でしかたがない」という気持ちを誰かに相談する方法です。ただプレッシャーにおしつぶされそうな時、私は上司や友だちに相談できませんでした。身近すぎて話せなかったのです。

そんな誰にも相談できない私を救ってくれたのはSHElikesという女性向けのキャリアスクールでした。SHElikesはデザインやライティング、起業などのたくさんのコースから自分で選択して受講できます。また、コーチング制度があり、月に1度コーチと会話をしながら、目標の進捗や振り返りをします。

自身のキャリアのプレッシャーに押しつぶされそうだった私が、コーチングを通して、自分の理想を本気で考えることで、転職への道を踏み出しました。SHElikesでは「私なんて」「できない」という言葉は一切禁止で、そのコミュニティのあたたかさには本当に救われています。

興味がある方は体験レッスンに参加してみてください。


花をしっかり開いて未来へ

画像4


作物にとって、大事なのはしっかり花を開き実を作ることです。
花が開かなければ、花粉を運ぶ虫たちに気づいてもらえず、実ができません。種ができなくては、自然がめぐりません。人もプレッシャーを乗り越えて、成長します。

せっかくここまであなたは頑張ってきました。
プレッシャーから「できない」「不安」という言葉に負けて、挑戦することから逃げていませんか。

完璧な人間である必要などありません。

ちょっといびつな野菜でいいのです。

しっかりあなたという花を咲かせて、未来の種を収穫してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?