見出し画像

映画が好き・2(動物映画)

好きな映画というか、私に多大なる影響を与えた映画ジャンルがありまして…。一時期、動物映画というんでしょうか、たくさん作られたのです。

ここら辺はあの時代を過ごしていないと知らないことかもしれません。

「子猫物語」
畑正憲さん監督の子猫チャトランの成長物語です。Wikipediaで調べると1986年の邦画興行収入1位で歴代邦画興行収入では14位(躍る大捜査線の次)なんですね。ちょっと驚きました。あと、ラピュタと同じ年だったことにも驚きです。
1年生で観た私はかわいい猫と犬が出てきて大喜びです。

その後も
「マリリンに会いたい」「ラッコ物語」「タスマニア物語」動物じゃなくて恐竜がでる「REX恐竜物語」くらいが映画館で観たものです。

たぶん、私を動物好きにして影響を与えたのはこれらの映画で、多感な時期に観たからだと思うのです。

今なら動物保護の観点から作られない、そもそもCGやアニメがあると思えばとても懐かしく思う映画たちです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?