見出し画像

隣はなにを編む人ぞ

飽きっぽいと昨日noteに書いたばかりですが、飽きっぽさにも種類があります。三日坊主で終わってしまった習い事もあれば、長い休憩の後に復活するタイプなどいろいろです。

そして長く続いている趣味のひとつに編み物があります。セーターなどの大作は作りませんが、ミトン や靴下などをぽつぽつと編むのが好きです。いえ正確に言えば大物にも挑戦しましたが完成させるぞという意欲が最後まで続かないのでもう諦めました。特に好きなのが編込みでラトビア伝統柄は可愛くて、本を眺めているだけでもぽわ~っと和む魅力があります。

編み物は嫌なことを忘れられる

編み物の中でも編込みのように同じことの繰り返しとか、一目一目数を数えることに没頭すると、それ以外に何も考えられなくなるので、余計なことを考えたくないときにうってつけだと思います。この状態は千切りにも通ずると思う。

まだまだ暑いですが、そろそろ今年の冬に向けて新作を編み始めていい季節ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?