最近の記事

Twitterで紹介されていた美味しそうなお店まとめ

随時更新予定。Notionでタグ付けして管理するのが正解かもしれない。美味しいお店ご存じでしたらぜひコメントで教えてください。 和食 イタリアン あかはる 居酒屋 中野青二才 岩瀬蒸店 中華 老山東牛肉麺 Nope 韓国料理 韓国家庭料理 漢陽

    • 「君はどうするの?」って話です。主人公は誰か他の人なんかじゃなくてあなた自身なんだよ、って話です

      コロナが流行りはじめ早6か月以上経過している。在宅勤務により人権は回復されつつあるものの海外のオンライン打合せに参加することになり夜中の自由時間は多少減ってしまった。第二四半期になりようやく心のゆとりが回復しつつあるため、上半期に読んだ本を備忘的に記載していきたい(途中、随時追加予定)。 1.2020年6月30日にまたここで会おう/瀧本哲史「君はどうするの?」って話です。主人公は誰か他の人なんかじゃなくてあなた自身なんだよ、って話です エンジェル投資家として活躍されていた

      • ゲームの面白さとはユーザーの緊張と緩和の繰り返しである。

        三宅陽一郎氏及び山本貴光氏の共著である「高校生のためのゲームで考える人口知能」を読んだ。 題目は同本からの引用である。この文言は"Left 4 Dead"というゲームを作成したチームがゲーム制作をする際に基礎とする発想である。とても気に入ったのでこの感想文の題目にした。 この本はゲームにおける人口知能の構築方法と取扱を簡単に説明することで、人工知能とは何かを考える手助け(ヒント)をする本だ。最近人口知能という言葉がバズワードとなって多々取り上げられているから私も"人口知能

        • 百パーセントに満たない空白の部分を、どのように解明し、処理していくか

          堀栄三氏著、「情報なき国家の悲劇 大本営参謀の情報戦記」を読んだ。 本noteの題名は同書からの引用である。最も気に入ったフレーズというか最も重要だと思った箇所を引用した。 同書は、太平洋戦争期において陸軍参謀部に配属された著者(その後自衛隊においても参謀関連の業務に従事)が戦争を通じ情報の取り扱いを学び、どのように活用していくべきか、反省と教訓を交えながら自身の経験とともに記載した戦記である。 同書は情報の取り扱いについて戦争を通じ著者が学んだことを記載されている。時

        Twitterで紹介されていた美味しそうなお店まとめ

        • 「君はどうするの?」って話です。主人公は誰か他の人なんかじゃなくてあなた自身なんだよ、って話です

        • ゲームの面白さとはユーザーの緊張と緩和の繰り返しである。

        • 百パーセントに満たない空白の部分を、どのように解明し、処理していくか