21歳の誕生日にバースデードネーションでなくクラウドファンディングを行う理由。

このたびは海外インターンの資金集めを目的とした、クラウドファンディングに挑戦することにしました。その理由を述べていきます。

1.バースデードネーションをやろうとしたのをやめた理由
2.海外インターンに行きたい理由
この二本立てで述べていきたいと思います。

1.バースデードネーションをやめた理由
2つあります。

①単純に、金欠。笑
就活で割と東京大阪に行っており、既に30万消えてます笑
さらに今後出費が増えることは確実です。
週1回の有給インターン& 貯金を切り崩すことで費用を賄っていますが、それでも足りず8月から毎月仕送りに2万上乗せしてもらっています。
就活でやるべきことが沢山あるので、アルバイトをする時間的余裕はありません。

こんな状況なので募金とかしてる場合じゃないと思いました笑
海外インターンは親に借金してでも何がなんでも行くつもりですが、できるだけ親の負担を減らしたいんです。

②既にひとつのNPOのマンスリーサポーターをやっているため
NPO法人Soarのマンスリーサポーターになっており、毎月1000円寄付しています。
既にちょっと寄付には参加しているため、学生のうちはこれ以上自己犠牲しなくてもいいかなあって思いました。

2.海外インターンに行きたい理由
せっかくなら限られた時間を有効に使うため、座学だけでなく現場で体験したいと思いました。
北欧の福祉の理論などは書籍や論文で学ぶことができるので。

実はスウェーデンへ交換留学の申請を2回落ちて諦めてしまいました。ただ、やっぱり北欧への憧れは相変わらず強く、せめて短期で海外インターンしたいと思っています。
(本当は1年間の留学に受かったら間の長期休みにボランティアとかインターンとかしようと思ってました。)

大学生活最後の夏休み、まとまった長い休みが取れる貴重なチャンスです。この機会を逃せばもう行けないかもしれません。
なのでどうしてもこのタイミングで行きたいと思ってます。

ポルカのリンクです⬇️

https://t.co/53RTI4GGDC?amp=1

お年玉や誕生日プレゼントをちょっとあげる感覚で、支援していただけたら助かります🙇‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?