見出し画像

締切まであと47日(第10回角川文庫キャラクター小説大賞編)

こんばんは。

久しぶりの執筆状況報告記事です。
ちなみに【角川キャラクター小説大賞】の締切まではあと47日です。

現在は、第一稿の執筆です。
小説賞の締切は5月9日、第一稿の締切は3月末として書き進めてきました。
『締切まであと72日』の記事でも書いているのですが、私は詳細プロットをシーンやストーリーの区切り毎に項番を振って、その項番ごとに本文に落とし込んでいます。

んで、その項番は全69個

そしてそして、3月22日の時点での残り項番数は……、35個!!
3月末まで10日しかないので、1日3.5項番ほど書き進めないと終わらない計算です……。

わたくし、平日は8時間勤務の勤め人でして、自分の執筆速度と実力からして、朝晩頑張っても1日3項番書き続けるなんて、とてもとてもできません…。
ですので、第一稿締切を延ばすことに致しました。

そもそも第一稿の締切を3月末にしたのは、推敲期間をしっかり設けるため。
第一稿をしっかり書き、その上で推敲期間をきちんととるために、リスケ後の締切を4月14日にしました。
2週間延長です。

そうすることで1日1.5項番書き進めることができれば、4月14日には第一稿が出来上がるという計算です。

この締切は、絶対に死守します!!
そして満足いくまで推敲して応募したいと思います。

小説賞は年に一回、しかもキャラ文芸の小説賞は数が少ないです。
悔いの残るようなことだけはしないように体調にも気をつけつつ、毎日執筆していきたいと思います。

あ、『締切まであと68日』の記事で、2月6日~2月29日の執筆総時間と文字数を書いているのですが、3月末もご報告いたしますので、次は3月末か4月頭に記事を投稿致します。
(その間、何か他の日常ご報告記事を書ければいいのですが、おそらく執筆の優先順位が一番高い状態なので、他の記事は書けないかなと思います…)

2月の結果は以下の通りです。
期間:2/6~2/29(2/20実施せず)
分数:2,840分
文字数:37,501字


次、3月末か4月頭にまたお会いできますと幸いです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?