娘との闘い

4歳になった娘との闘いが多い。

3歳になって落ち着いたかなと思ったのも束の間。
今度は違う闘いが待っていた。
それは「反抗、反骨心」である。
昨年から音楽教室に通っているのだが、夕方の時間でとても眠そうだったので、この春から朝の時間帯へ変えた。
これなら流石に眠くないだろう…と、思っていた。
やる気なさげな原因は「眠気」だと考えていた。
しかし、それは違った。
元から、そこまでやる気は無かったのだ。
授業に参加する気持ちあるの?というくらい歌わない。鍵盤を弾かない。先生に直接教えてもらってもしない。私が注意するとバツと言って反抗してくる。自分流を崩さない。反骨芯の塊だ。
他の子は結構真面目にやっているので、浮く。
このままでは、他の子にも良くないのでは??
半年見てダメだったら個人レッスンにしようかな。
でも個人だと反骨芯むき出しが露骨に出るのでは…と困っていた。
本人はやめないと言い張るし。

それが、昨日は一部の楽曲でやる気を出したのだ。
先生も全然やる気のない娘をずっと見ていたのでとても褒めていた。
まあ一時間も同じ場所に座っているだけで、偉いっちゃ偉いんだけどね。
来週は電子ピアノもうちにくるし、もっと頑張ってくれるかな。
もっとやる気出してくれますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?