見出し画像

プロレスラーを(勝手に)占う【マスター・ワト選手】

 2023年、第30回ベストオブザスーパージュニアで優勝したマスター・ワト選手。
 前々から、技の鮮やかさのみならず、青を基調としたコスチュームや猫好きなところも個人的にツボで、推し選手の一人です。
 現在は膝の怪我のため欠場中ですが、推し選手なので出生ホロスコープに基づく心理マップを作ってみました。

 まず目についたのはグランドトラインと呼ばれる、ホロスコープ上にできる正三角形です(ホロスコープを出力したのがまだアセンダント推定を試みていた頃だったので、月の位置がずれる可能性があります。正確にはグランドトラインになりそう、なくらいの配置かもしれませんが、ご了承ください)。

 ワト選手のホロスコープでは、火星、月、海王星が120度ずつの間隔で並び、3惑星の力がスムーズに連携して発揮される配置です。スムーズであるがゆえに意識しにくいという面もあります。
 このグランドトラインの頂点を見ていくと、火星に向かっているのが太陽、水星、金星の力(魚座に惑星集中)、海王星と作用し合っているのが木星と天王星(山羊座と水瓶座の境界前後に惑星集中)、月は水星と調和的配置です。

 2カ所の惑星集中を見てみると、自我の中心である太陽に、コミュニケーションや知性を表す水星、愛情や美的センスを表す金星が魚座で重なっています。
 水の中を泳ぐように情緒豊かに生きる魚座。青のイメージは水を連想する癒し系の印象です。
 ただの癒し系に留まらないのは、太陽の真向かいに位置する火星との作用で、向こう見ずに挑発してしまう可能性が見せる活発さの影響かもしれません。

 一方、山羊座の海王星に作用しているのは水瓶座に位置する木星と天王星です。天王星にとって水瓶座は支配星座なので、変革精神やエキセントリックさは強めに表出しそうです。ここに発展拡大をもたらす木星が関わって、自他の境界を曖昧にする海王星と重なるので、人情味溢れる変人の気配がします。

 プロレスラーとして闘っているからには、火星の力がわかりやすい形で発揮されていると考えられます。
 海王星、木星、天王星の力は、リング外でのプロモーション活動等で少しずつ表に出て来ている気がします。
 YOH選手から弟のように可愛がられたり、真壁刀義選手とも親戚のようにも見えるくらい仲良くしていたり、エル・デスペラード選手からは厳しく当たられてもめげずにタッグ結成を提案し続けて叶えたり、イジられる弟分なキャラクター性として表出しているのでしょう。

 月は素の自分とも言えるので、火星と海王星の作用を支えたり、無意識のうちに後押ししているのかもしれません。

 Way to the Grand Masterという異名の通り、グランドトラインの作用もこれからより一層増していくのではないか。そんな風にも感じられる配置です。

 ワト選手の復帰と更なる活躍が楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?