他人とは違う生き方をするということ

こんにちは、ナオヤです。

この記事はごちゃついた自分の頭の中を整理するための記事です。

今日のテーマ
他人とは違う生き方をするということ

ごちゃついた背景

“みんなやっている事とはあえて違う事にチャレンジする方が自分は楽しい”

先日、久しぶりに会った先輩が言っていたひと言
→ 大きな衝撃を受けた
→ 今年に入って、周りの人間関係が大きく変わり、人生がまた変わっているのを感じている
→ そんな時に聞いたひと言
→ 今の自分の周りを見渡すと、同じような人に囲まれていることに気づく

他人とは違う生き方をするということについて整理していく

日本人の習性 = 足並みを揃える

人と違う事をしたがらない日本人

小さい頃からそういう教育
・周りと足並みを揃えなければいけない
・自分の意見を言わない方がいい
・人にどう評価されるかを気にする生活

足並みを揃えた生き方が美しい

そんな中、他人と違う生き方をする人たちがいる

他人と違う生き方をするということ

そんなに簡単なことではない

・正解がない
・自分の行動次第
・全て自己責任

完全に実力主義の世界

その分、得られるものも大きい

・自分に合った働き方
・頑張っただけの収入
・刺激的な毎日

結論:毎日つまらないなら他人と違う生き方をする

刺激的な毎日が待っている



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?