見出し画像

活動報告

#花壇
#ボランティア
#B型作業所
#軽度の知的障害

前に散歩をしていて花の写真を撮影して
いましたら
お声をかけて頂き草むしりのお手伝いをして頂けませんかと言われました
話をよくよく聞いていたらこちらの花の苗は
B型の作業所で働いている人が一生懸命育てた
苗です
その花をセブンイレブンさんの方で助成金という形で寄付して頂いきそのお金で苗を買いこちらの花壇に植えています
この花の手入れをいしている方たちは
高齢の方のボランティアの皆様です
年齢的にも草むしりは大変になります
体力もいりますし、夏場は暑いし
龍ケ崎市在住で若い方で男女関係なく体力がある人や障害があっても草むしりなら手伝えそうだと思う方がいましたら
お試しに手伝いをしにきませんか?
どんな方がきてもウェルカムです
今は、なかなか、コロナの影響で来にくい
とは思います
私は、ワクチン2回打ち
副反応が回復したので試しに参加しました
手袋が無くて見学という形にはなりました
月2回、草むしりまたは花の植え替えをしています
第1、土曜日の朝、9時〜2時間
第3、日曜日の朝、9時〜2時間
草むしりをしています
とあるおばちゃんが
後3年したもう、草むしり出来ないかなぁとな話を聞きました
せっかく作業所の人達が丹精込めて育てた
花の苗を花壇に植えて手入れが出来なくなるのは悲しいという気持ちになりました
花が好きだならです
今日は、見学という形になりましたが
試しに行ってみました
前に声をかけていただきたい時に肝心な名前も聞かず更に持ち物も聞いていなくて
汚れてもいい服装に軍手カマがある人はカマ持参です
草むしりのお手伝いをして頂けたら高齢者に取っても助かるし若い方に取っても障害者に取ってもいい関係が気づけます
めちゃくちゃ歓迎して頂けて
喜んで頂けて軽度の知的障害を抱えてる
私に対してもウェルカでした
私に何か出来る事は無いのか
考えたらインスタでこの活動を伝える事しか出来ませんが
この活動がプラスになるのであれば
私が昔から人の役に立ちたいという思いが強いので微力ですがお手伝いして
行きたいと思っています