見出し画像

何者

こんばんは。

突然ですが皆さんに夢はありますか?
いや、夢はありましたか?

僕にも色々な夢がありました。


いつからか、TwitterやInstagramで友人が活躍しているのを見るとモヤモヤすることが増えた。

スポーツプロ選手になる人、Youtubeで人気者になる人、モデルになる人
前まではそういう人を見ても「自分も頑張ろう」と思えた。
多分、自分が打ち込んでいたスポーツがあったから。

社会人2年目になって自分はスポーツをやらなくなっていた。
働いていればやる時間なんてない。

平日は朝から晩まで会社にいて、帰ってきたら家事などに追われて1日が終わる。
そして全てが終わって一息ついてSNSを見ると輝いている友人が目に入る。

おそらく自分は普通じゃない。特別な人間なんだ。

そう勘違いしていたんだと思う。
だから、何者にもなれずにただただ毎日同じことの繰り返しで、“普通”と呼ばれる生活をしている自分が嫌になっている。

バンドが好きでライブを見に行く。
自分が好きな人たちは大勢の観客の前に立ち、音楽というもので自分を含め大勢の人を魅了する。

自分は歌は歌えないし、楽器も弾けないからバンドマンになろうとは思わないけど(やってみたいけどね)
自分も何かで人を魅了したり、夢中にさせたいと思う。
友人達のようにキラキラした何者かになりたいと思う。

自分が人気者になりたいのか。
ただ注目されたい目立ちたがりなのか。

それは分からない。
けれど平日働いて土日休んで遊んでって、そんな平凡な“普通”と呼ばれる生活だけして死ぬのは嫌だと思った。


自分は何者になれるのだろうか。

何者かになることができれば、友人のSNSを見てもモヤモヤせずにいられるんだろうか。
そして、何者になった時に自分はどうするんだろうか。


24歳にもなれば、なんとなく自分の得意分野とか初期装備の武器みたいなものは分かるものだ。
自分の武器は表現力だったり、想像力。そして文字にする力なんだと思った。

だから自分はnoteを使って何者かになろうと足掻いてみる。

夢を諦め、平凡に生きて
「こんなはずじゃなかった」とモヤモヤしながら生きるくらいならば
何かしてやりたい。

キラキラ輝く人を妬ましく思うだけじゃ何も変われない。
多分、歳を取れば取るほど妬ましさが増えるだけだ。

環境なんて関係ない。
やらないなんて言い訳だ。

どんな形でも、どんな内容でも
何者になるために僕は足掻いてやろうと思う。

今こうやって書いてるnoteだって、
別にnoteで人気者になりたいわけでもなんでもない。
ただとりあえず自分を表現できる場所がnoteだっただけだ。


俺は何かになりたいだけなんだ。


これをみて「痛いなぁ」「くっせえなぁ」と笑う人がいて当たり前だと思う。自分もそう思う。
でも、こうやって書いて表現した1245文字は紛れもなく自分だから。

笑われようがどう思われようがnoteに書いていきたいと思う。

来年には何者かになれてるかな。
なれてないかな。
どうかな。


皆さんはどうですか。
何者になりたいですか。

夢はありますか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?