プレイヤー別に使用選手成績を調べてみた 〜北海道日本ハム編〜

今週末の土曜日には

オリックス・バファローズ(パ2位)vs東北楽天ゴールデンイーグルス(パ3位)
読売ジャイアンツ(セ2位)vs中日ドラゴンズ(セ3位)

のファーストステージが

そして日曜日には

千葉ロッテマリーンズ(パ優勝)vsパ・リーグ ファーストステージ勝者
東京ヤクルトスワローズ(セ優勝)vsセ・リーグ ファーストステージ勝者

が開催される コカ・コーラ eクライマックスシリーズ。ここを勝ち上がりSMBC e日本シリーズへ進むのはどのチームなんでしょう。


さて、白熱してきたeBASEBALLのパ・リーグ eペナントレースより、北海道日本ハムファイターズ所属プレイヤー別に活躍した選手、活躍できなかった選手を集計してみたので掲載していこうと思います。

(※こちらのデータは集計や計算など自分1人で作成したため、公式記録とは異なることがございます。予めご了承ください。)


木滑 達也 選手

活躍した投手

吉川選手 5試合 2勝 1敗 防御率2.65 11 1/3イニング
公文選手 2試合 1セーブ 防御率0.00 1 1/3イニング
秋吉選手 2試合 1セーブ 防御率0.00 2/3イニング 被打率.000

活躍できなかった投手

玉井選手 2試合 防御率5.00 1イニング
石川直選手 2試合 防御率10.0 1イニング


活躍した野手

杉谷選手 8打数 5安打 打率.625 0本塁打 0打点
太田選手 11打数 6安打 打率.545 0本塁打 1打点
西川選手 11打数 5安打 打率.455 0本塁打 1打点 2盗塁

活躍できなかった野手

清水選手 8打数 1安打 打率.125 0本塁打 0打点
近藤選手 8打数 1安打 打率.125 0本塁打 0打点


鴇田 貴大 選手

活躍した投手

岩本選手 1試合 1勝 防御率0.00 2 2/3イニング
公文選手 3試合 防御率0.00 2イニング
有原選手 1試合 防御率0.00 2イニング

活躍できなかった投手

玉井選手 3試合 1勝 防御率7.50 1 1/3イニング
井口選手 2試合 防御率7.50 1 1/3イニング


活躍した野手

横尾選手 9打数 3安打 打率.333 1本塁打 2打点
西川選手 10打数 3安打 打率.300 0本塁打 1打点 1盗塁
清宮選手 4打数 2安打 打率.500 2本塁打 3打点

活躍できなかった野手

清水選手 8打数 1安打 打率.125 0本塁打 0打点
太田選手 12打数 0安打 打率.000 0本塁打 0打点


及川 裕也 選手

活躍した投手

上沢選手 2試合 防御率0.00 4 2/3イニング 被打率.125
石川直選手 2試合 1勝 1セーブ 防御率0.00 4 1/3イニング 被打率.071
公文選手 3試合 防御率0.00 2 2/3イニング 被打率.000

活躍できなかった投手

秋吉選手 3試合 防御率2.50 2イニング
有原選手 3試合 1敗 防御率3.91 7 2/3イニング


活躍した選手

渡邊選手 8打数 3安打 打率.375 0本塁打 2打点
清宮選手 11打数 4安打 打率.364 0本塁打 0打点
近藤選手 2打数 2安打 打率1.00 1本塁打 1打点

活躍できなかった野手

清水選手 9打数 2安打 打率.222 0本塁打 0打点
万波選手 3打数 0安打 打率.000 0本塁打 0打点

ちなみに

中田選手 13打数 3安打 打率.231 2本塁打 3打点


相澤 一久也 選手

活躍した投手

公文選手 5試合 防御率0.00 3イニング 被打率.000
宮西選手 3試合 防御率0.00 1 2/3イニング 被打率.000
石川直選手 3試合 防御率1.88 2 2/3イニング 2奪三振

活躍できなかった投手

有原選手 3試合 2敗 防御率2.14 7イニング
ハンコック選手 3試合 防御率30.0 2/3イニング


活躍した野手

近藤選手 10打数 4安打 打率.400 1本塁打 1打点
田中賢選手 6打数 2安打 打率.333 0本塁打 0打点
杉谷選手 3打数 2安打 打率.667 0本塁打 0打点

活躍できなかった野手

中田選手 10打数 0安打 打率.000 0本塁打 1打点
横尾選手 8打数 0安打 打率.000 0本塁打 0打点



北海道日本ハム編は以上になります。
明日はペナントレース4位のソフトバンク戦の予定です。


~他チーム編はこちら~

千葉ロッテ編(土曜日予定)
オリックス編&東北楽天編(金曜日予定)
福岡ソフトバンク編
北海道日本ハム編←イマココ
埼玉西武編


コカ・コーラ クライマックスシリーズまであと5日!

それでは。

N-岡田

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?