見出し画像

前向きに明るく仕事をするための環境について

書きたいことがあってnoteを始めたのに、下書きに入れたまま旬を過ぎてしまって出しそびれてしまった。
手直ししてそのうち載せようと思ってます。

なので今日は違う話を。


先日、異動になったんです。
なぜかって簡単に言ったら上司に好かれてなくて部署から外されてしまったんです。
でもその話を始めるとかなり長くなって本題から離れてしまうので、割愛します。

退職もよぎったけれどまだ頑張れるかなと思い直し、人事から提案を受けて別の部署へ異動しました。

当社は部署ごとに独自ルールがあって雰囲気も別の会社かってくらい違うので異動者をめちゃくちゃ不安にさせるのですが、今の部署の明るさにはいい意味で驚きました。

みんな明るくてフレンドリーで、たとえ無謀でも夢を持って仕事をしているように見える。
こんなことしてみたい!という提案がチラホラ上がって、活発に意見が飛び交っている。

売上の良い過去にいた部署より、私にはずっと輝いて見えています。

そこで思った、売上の良い部署はそれを守らなければとガチガチに自分達を縛ってるのかなと。
だから保守的になって、それが行き過ぎて自分達のやり方に従わない者はそれを脅かす者として毛嫌いされるのかも、と。

つまり、前向きに溌剌と仕事をするためには、売上が低い方が良い…?

売上がある、つまり予算がある方が色んなことしたい!となりそうなところだけれど、こういうケースもあるんだな。
むしろあるあるだったりするのかもな。

保守に回りすぎると伸びが鈍化する、というのは良くわかるけれど、かと言って個人的な意見としてはいつまでも上を目指し続けるのは疲れてしまうのであんまりやりたくないのです。
でもこの状況を見るに、やはり何かを守るより攻める方が前向きなパワーと挑戦したい気持ちが湧きやすい、その結果明るい場が生まれてくるのかなと感じました。

まあそもそも、守るために意見の合わない他者を一律排除するのは悪手だと思いますが。
ただ排除したくなる気持ちはわかる。
だからこそ、今回感じたことには納得もしたし自分の意見が甘いのかなと思わされました。

売上がよくなくて明るい部署に異動できて良かった。
今はこの場所で、今までと同じようにベストを尽くすのみです。
そしてできることなら、今の部署では嫌われませんように…
頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?