見出し画像

1月10日(日) 日記

おはようございます。2021年から日記を書くことにしました。

1月7日(水)から、大変きれいな三日坊主をかましてしまいました。
「だめなやつだなぁ」と少し落ち込みましたが、日記を書けなかったという状態になったことを観測でき、なぜそうなってしまったのかを考えるきっかけが生まれました。

まず、週の半ばから徐々に仕事量の見積もりがうまくいかなくなっている実感がありました。
同時に、身体的なパフォーマンスも週始めより落ちている実感があり、優先度の高いタスクをただこなすので精一杯になっていました。

そして仕事が休みの日曜日、ようやく日記や勉強といった自分が立てた目標に近づく活動に取り組めるとワクワクしていたのですが、なんだか気が乗らない。

どうやら、やらなければいけないことをやることで体力を使い果たしてしまい、やっておくとよいことに取り組む準備ができなくなっていることに気づきました。

ここで学んだことは、やっておくとよいことは、この日にやろうというマインドではなく、日々の取り組みにやっておくとよいことを被せてやったほうがいいということ(具体的なやり方はイメージできてないけど)。
そして、やっておくとよいことに手がまわらなくなっているのはキャパオーバーの状態と認識して、やらなければいけないことを減らす動きをすること。

そういった改善によって、やったほうがいいことをたくさんやって、自分が立てた目標に近づくことができればよいなと思います。

今日やること

・アトリエの家賃を支払いに行く
・インタビュー記事を作成する

結構グダグダした気持ちになっていて、やらないといけないこと、やるとよいこに着手できるか不安ですが、まぁ、がんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?