見出し画像

自分の中のものを公に出す習慣

今日から3月31日まで
毎週土曜日にnoteを更新することになった。

Facebookでつながっている友人が、
#週1 note」への参加表明をしており、
そこにコメントをしたことがきっかけ。

だいたい何かを新しく始めるときはそんなもんで、
「やりたいなぁ」とつぶやいていたら、
周りが勝手に「やるよね?やろうよ!」と引き上げてくれ
結果、「やった」ということになっている。

そんな自分の新しいチャレンジを始める癖を感じながら
初投稿の記事を書いている。

3月31日までに土曜日は、7回あるらしい。
今回はその7回(実質残り6回)を
どんな気持ちで、どんなテーマで書いていくのかを考えてみたいと思う。


さて、どんなものがいいだろうか。


スタンスでいうと

自分に正直な記事がいいだろう。
日々考えていることをアウトプットし、整理する機会になるといいだろう。
リアルなコミュニケーションがnoteを通じて、より楽しくなるようなものがいいだろう。
終わったときに、文章を書くのが少し得意になっていたらいいだろう。

と書き始めて、期待が膨らんでくる。

テーマでいうと

「Willなきのものは死す」
「コーチングや対話について(仮)」
「地元と今の環境との関係」
「人間みんな100点説」
「ダンスとセールスの共通項」

と書き出してみて、恥ずかしくなってくる。

基本的にはオープンな性格だが、
中にあるものを公にだすことに怖さも感じている。


でも、チャレンジしてみよう。


チャレンジしてどうだったかを、3月の末に感じ、咀嚼しよう。

そんな、新しい習慣がスタートする。



*****


#週1 noteの他メンバ-の記事は下記より見ることができます。https://note.mu/hiromi_okb/m/m8234034cfdb7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?