20200625_k

おはようございます。朝のルーティーンを考える朝。

地震あったの知らなかった。朝起きて、でも体を起こすのにはまだ早くて、携帯をだらだら見ている。これは三ヶ月の間に身についた癖。地震があったことを知る。アーバンという言葉について。いろんなニュースやTwitterを一通り眺めて、起きる。コーヒーはエチ浅で。

朝の一時間はデジタルを見ずに過ごそうと思う。

海外メディアをスラスラ読めるようになりたい。中国語と英語とフランス語が出来るようになりたい。言語は常々後回しになっちゃうけど、そろそろ。

あのー住む場所を真剣に考えたいのです。今住んでいる家は、この広さでこの家賃と立地にしてはとても気に入っている。でもよくよく振り返ると、いまの生活は家の中で完結していて、だから、もはや都内に住んでいるメリットはほぼない。僕は多分北陸が似合っていると思っている。自分で。だから、川の近くのちょっとした森林浴ができる場所、だけど街を散歩していたらちらほら人の影が見えて、徒歩圏内に日常使いできるパン屋とコーヒーショップとバーがあるところ、そんな立地はあるのか。あると思う。諏訪とかどうかな。んーちょっと都会すぎるよなあ。なんて問答を一人で繰り返している。おい少年、就職はどうした!という声も聞こえています、もちろん。

クオーツジャパンというメディアを知っていますか。アメリカの経済メディアなんだけど、日本版もできました。朝と夜、毎日ニュースレターが届きます。ニュースレターっていいよね。なんか朝と夜であることもいい気がします。ひとつ言えるのは、ニュースレター専用の窓口があったらいいなあと。依頼と催促とよくわからん広告が入り混じるメールの束から、ニュースレターだけを取り出す。その精神はまだない。あ、これもやらなきゃだったなんて考えながら、ニュースレターを読んでいるが頭は別のことでいっぱいだ。

編集者をピックアップする日々が続いている。どこかで発表ででーんとしたい。いま30人弱はいったんじゃないかな。編集という、壮大な素人なのになんでかその道のプロフェッショナルたちと渡り合う仕事。知らないことへの恥もある。そんな人たちを選んでいる。

クロックムッシュって頻繁に食べられない。