20200708_a

昨日の夜はなかなか眠れなかった。頭の中がうるさくて。いろんな不安や不満が次々に浮かぶ。たまにそういう夜がある。仕方なく、カーテンを少し開けて窓の外を眺めてみた。目が痛いくらいネオンが眩しい。つくづく私って都市に住んでるんだなあって思った。火曜日の午前4時の横断歩道、信号が赤なのを無視して小走りしている人がいた。車ほとんどいないからいいよ。許してあげる。でもどこに行くの。こんな時間まで何してたの。

外見るのに飽きて、でも横になっていても一向に眠れないから、YouTubeで爆笑問題カーボーイを流した。頭の中のぐちゃぐちゃうるさい声を、田中と太田にかき消してもらう作戦。気づいたら寝てた。

今日は自由が丘に行った。お気に入りの喫茶店に行こうとしたら全席禁煙になってて、まあ別にそれでも入ってもよかったんだけど、やめた。タバコ吸える別の喫茶店に入った。大山顕の『新写真論』を読み進めた。1ヶ月以上かけてゆっくり読んでる。

昔Sくんと行った思い出深い小さい居酒屋がつぶれていた。キャスキッドソンもつぶれていた。他にもいろいろつぶれていた。つぶれすぎではないか。

中高時代は自由が丘が庭だった。寄り道は校則違反だったけど、自由が丘はほとんどバレないから帰りに途中下車してよく遊んだ。受験生時代は自由が丘の塾にも通っていて、休み時間なんかにも街を散策した。BOOKOFF、TSUTAYA、マック、スタバ、ヴィレヴァン、その他小さい雑貨屋たち。ラーメンもよく食べた。神社もよくお参りした。

さて、帰ってからは家で少し研究に関する事務手続きをしたり、部屋の掃除をしたりした。

結局今日もわりと遊んじゃったな。明日は久しぶりにゼミもあるし、バイトもあるし、エンジンかけるチャンスかな。

クロックムッシュって頻繁に食べられない。