見出し画像

特に何も発表がなかったので、後野席子ちゃん特集でも載せておく


知人から、ひっそりとときメモからしばらく離れるとの連絡がありました。
悲しいですが、戻ってくる宣言をしていたので、気長に待ちます。
というわけで、皆様こんにちは/こんばんは。

5月27日、『#ときメモ動くかもよ』、で期待してたんですが、何もありませんでしたね。
さすがKONAMIさん。ある意味では、ちょっと予想通り(笑

リングフィット的なフィットネス系ゲームをスイッチで出せば、受けると思うんだけどなぁ。
KONAMIスポーツ…とのコラボは、一般?のお客様の離脱にも繋がりそうだから、まぁ、しないだろうけども。

さて、何もないのも悲しいので、ちょこちょこと投稿している席子ちゃんシリーズでも載せておきます。

ひっそりと、「ときメモ動くかもね」活動。

前回までの活動はこちら。


バッドエンドでヒロインが隠れている木って、どこにあるんでしょうね。
伝説の樹よりも小さくないといけない気もするけど。
伝説の樹って、実は校門の近くにあるから、告白って丸見えなんですよね、校舎から。。。


「ヒロインになれる薬」なんてあったら、そりゃ欲しがりますね。
争奪戦でしょう。
提供元が、閣下でなければ(笑


1人だけ、元ネタのレスしてくれた人がいた。どうもありがとう。
まぁ、元々、こっちを思いついたから、「ヒロインになる薬」を飲ませたんですが。
閣下、ジャンク屋でパーツを買い漁ってたりするから、多分資金は不足してるんだろうなー、と。

閣下繋がりで。
要所でかわいいチョロインだったりする閣下ですが、個人的には「X人コアラ」に寄りかかられた時の「きゃー」が好き。


音楽祭の打ち上げパーティイラストが出てきて歓喜してたのですよ。
見晴ちゃん、隠れていない!しかも、合同で送ったフラスタのイラストに載っていた花束を持っている!
レイ様、女の子バージョン!!
カルトマンいる!
親衛隊もいる!!
。。。あれ?席子ちゃん、いなくない???
ってことで描いたのがこちら。
会場にいない理由を考えました。


先日書いたデモCDの記事でも軽く触れたんですが、PCエンジン版のOPを見て、この見晴ちゃんも可愛いなぁーと思って描いたもの。
見晴ちゃんなら、懇切丁寧にレクチャーしてくれそう。

5月27日は、ときメモの日であると同時に、ドラクエの日でもあります。
なので、席子ちゃんにローラ姫の役を演じてもらうことにしました。
まぁ、ときメモは「全年齢向け」なので、エッチなことは起こりません。保健室にも、ちゃんと高橋先生はいます。(笑)


隠れるつもりのない隠れキャラ、みはりん(笑
まぁ、公式が隠す気0なので仕方ない。
となると、シークレットとして「席子ちゃん」の出番ですね。


さて、「ときメモの日」まであと20分という時に、某YouTubeライブに、なんと、栗原みきこさん(美樹原愛ちゃん役)の音声が流れるというサプライズ。そのボイスの中で、「みなさん、ムクですから」というセリフが。
描いてある通り、思わず「ワン」って言っちゃった。


ときメモの日になって、最初の投稿したネタ。
30周年ライブDAY2で、主人公が詩織に対して「一緒に帰って友達に噂とかされると恥ずかしいし」を言ったと聴いて、「5/27の最初の投稿ネタはこれだ!」と5/20の夜から準備していた。
地味に、校門のところに隠れているみはりんを描くのが大変だった。マジックだと滲むので、小さくキャラを描けないんですよね…
あと、「席もお隣同士だし」って言わせたかっただけ。


缶バッジって、文字を隠すのにいいよね、と気がついたので、やってみたネタ。新ヒロイン「外井雪之X」となっていれば、「雪之さんかー、どんな人なんだろう」と想像力が駆り立てられますね。
きっと卒業式の日に、白無垢の格好で来てくれますね。

ドラクエの日でもあるので、「ドラゴンクエスト1」ネタで。
そして、「ドラクエ4コマ」風なネタにしてみた。
王女の愛、城からの位置がわかるってアイテムだけど、絶対見てなきゃわからんよねって感じがするのよね(笑
まぁ、常に後ろにいる席子ちゃんと組み合わせたかったからってことで。

もしも、任天堂Switchに移植されたら…っていう妄想。
せっかくのSwitch移植なら、リングコン使いたいじゃないですか。
運動コマンドのパラメータが微増とかでも、みんなリングコンを引っ張り出してプレイすると思うんですよね。

リングコンで3年間分の筋トレをしたら、、、って考えたら、こうなった。まぁ、新ヒロイン「外井雪之X」さんの伏線回収ということで。
なお、席子ちゃんは使い回しのように見えますが、ちゃんと告白用のラブレターを手に持っていますよ。


今回のラストー。
ときメモ、何も動かなかったー。
いや、実際には動いてるっぽいんだけど、まだ表に出てこないってところか。
ただ、イベント発生がしないってなると、ときメモ脳で考えると、パラメータ不足でイベント発生のフラグが立ってないのでは…なんて考えてしまった。
というわけで、描いたのがこちら。
せっかく、席子ちゃんの(唯一の)決め台詞「夏休みどうするの?」のフラグをへし折ってしまった主人公。

今回は、こんな感じ。

なんだかんだで、1週間は続きました。

これもひとえに席子ちゃんを応援したいがため。
「スキ」の活力ってすごいなぁって思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?