見出し画像

☆ Mizo Zemi 20 Questions ☆

こんにちは!秋学期が始まりいよいよゼミ募集が本格化してきましたね!

今回は悩める2回生のために、溝口ゼミにまつわるQ&Aをドドーンとまとめてみました☺️溝口ゼミが気になるアナタの参考になれば幸いです!

Q1. どんなことをStudyしますか?

A. 「SNSと写真映えの社会学」がテーマです!
ゼミ紹介記事で詳しく説明していますが、テーマは「SNSと写真映えの社会学」です! テーマに絞られず沢山学んでいるので、詳しくはこちらの記事を見てね!↓

一応テーマはありますが、溝口ゼミは自分の好きなことを学べるのが特徴です。広告系、映像系、音楽系…いっぱいあって悩みますよね😅このゼミは、やりたいことが定まっていない人でも大歓迎!!あなたが輝ける環境を一緒に整えましょう😌


Q2.専門分野が広すぎてぶっちゃけ面倒くさくないですか?

A. ハイパー面倒くさいです。が!爆裂楽しいです!!
文献を読んで、要約して、発表して、また文献を読んで…と、ひとつの専門知識を掘り下げるゼミもありますが、溝口ゼミはいくつもの分野を横断するのが特徴です!特に重視する専門知識は、写真の技術、フィールドワーク、ファシリテーションの3つ!これは就活においても強みになります 。誰も見たことのない花を咲かせましょう!なんつって!


Q3. ゼミは毎週どんな感じで行われていますか?

A. ガヤ多めのゆる楽しい会議みたいな感じです!
月交代制のゼミ長が、授業を進行していきます。 「みんなで発案→話し合い→決定」といった風に、ワイワイガヤガヤしながらゼミ生主体で企画やイベントを作り上げていきます!ただ出席だけして、誰かの指示を待っていても単位はもらえません…、ぴえん🥺
そ、その代わり!!!自分たちが好きなことを楽しみながら学べます!キランッ☆


Q4. どれくらい仲良しですか?

A. 一期一会の大切な仲間!太陽より熱い絆!卍 って感じです、ハイ。
今年は完全リモートで最初はみんなでモジモジ太郎していましたが、企画を進めていく内に自然と仲良くなっていました!完全リモート下で仲良くなりすぎたゼミランキング殿堂入りです!(勝手に言ってます、テへ)
しかし、メンバーに協調性がなければ、何もかも成功しません!お互いゼミという組織の一員であり、協力は必須です!負担が集中してしまうので、他人任せはダメ!絶対!!!志は高く、絆は深く、仕事量は等しくね☆


Q5. 溝口ゼミって変わっていると風の噂で…。

A. 変子ゼミ?個性派ゼミ?全部褒め言葉です!謝謝🙏
5期生は15人いますが、全くキャラ被りなし!そんな所も、ゼミ生一人一人の豊かな個性が尊重されすぎる溝口ゼミの良いところです!あなたがどんな癖爆弾でもこのゼミでは浮きませんっっ! むしろ歓迎されます(笑)

Q6. お金がかかりそうなイメージで躊躇します…。

A. 貧乏大学生でも楽しんでいます!心配ご無用!!
先輩方は過去、海外旅行に行っていましたが工夫して安く行けたみたいです。5期生はリモートすぎて、かかった費用といえばゼミ合宿での「壺おじ」こと「Getting Over It 」というアプリ約600円です(笑)大学生のお財布事情はさほど変わらないのでご安心を!!


Q7. カメラに詳しく無くても仲間外れにならないですか?😭

A. ほとんど初心者なので大丈夫!みんな優しいよ😭
実習ではないので初歩から教えてもらう時間は少ないですが、「習うより慣れよ」すぐに上達します!まあ、せっかくなのでプロレベルを目指しましょう卍


Q8. カメラを持っていないと吊し上げられますか?

A. 必ずしもカメラを買う必要はありません
カメラがなくても良いんです。大切なのは心です☆大学にも最高レベルのカメラがあります!申請すればレンタルできることもあるので、必ずしもカメラが必要ということはありません!安心してね😌


Q9. カメラに興味が無くても存在価値はありますか…?😭

A. そんなゼミ生もいます、個性尊重ゼミなのでご心配なく!!
これまでにも、カメラ以外のスキルを磨いて楽しく卒業していったゼミ生はたくさんいます !あなたの磨きたいスキルをツルッピカに磨き上げてください🤩


Q10. 溝口ゼミの何がどうしんどいですか?

A. 中ボス戦は慣れるまでちょっと辛いかも(笑)
「溝口ゼミは楽しい」と思う人が多い一方で、「溝口ゼミはしんどい」ってイメージされている人もいらっしゃるかもしれないので、きちんと解説しておきます。先生に確認を取ると、ダメなとこをたくさん指摘され、心が折れ、今まで何人ものゼミ生が泣いたらしい(5期生は今のところ無事です笑)。でもゼミは「論理で相手を納得させる」スキルを磨く場所。先生への確認は、世に出てラスボスと戦う前の「中ボス戦」なのです!しかも倒せば仲間になる系の中ボスですから、挫けずに立ち向かって、クリアしてください!! 

ちなみに、3回生は頑張る時期で、基本的に週2コマ、企画に加えて卒論もほぼ仕上げます。その分、4回生の前期は月1回のゼミとなり、就活に集中できます!4回生秋学期の卒論最終仕上げは、努力次第で早めに上がることができます。適切に努力した分は報われるゼミだと考えてください。ボチボチ頑張ろう〜✌️


Q11. 中ボス戦の攻略法はありますか?

A. 難しいですね…(笑)でも決して理不尽な相手ではないです!
先生だって、好き好んで厳しくしているのではなく、理由と理に適ったゴールがあるからこその厳しさです!ただ、絶妙にオブラートに包めていないワードで攻めてきますので要注意(笑) 1ヶ月もすれば先生の厳しいコメントに対して適切に考えて対応する能力と、それなりにたたかえる力がついてきます! 😌

「要領よくこなす術を学び身につけよ!社会で本当の理不尽に出会ったとしても、正攻法で闘える人間になるべし!」これが中ボスからのメッセージだそうです(笑)


Q12. 卒論ってどんな感じですか?

A. どんなものでも研究対象だぁああああ!
テーマは幅広く扱います、ドンと来い!過去には「少年ジャンプの恋愛事情」「いま西アフリカに進出できる企業」「釣りとSNS 」「ワーキングマザーの行方―キャリアと母親の狭間で―」「 Youtuberとジェンダー」などがありました。研究したいことを研究して、中ボスをギャフン(死語)と言わせてやりましょう!


Q13. 卒論はいつから書き始めますか?

A. 3回生の秋頃ですかね。
通常ならば卒論合宿なるもので、みんなでお寺にこもって気が狂ったように卒論を書きまくるようです。が、今年はどうなることやら…😅

とはいえ、他ゼミよりも圧倒的に早く書き始めるので、就活でも卒論テーマを武器に話を展開できることが利点です!最強!!


Q14. どんな人を募集していますか?

A. 自身の将来のための、適切な努力ができる人
そして、自主的に楽しいことを巻き込める人、だそうです!今年は新型コロナウイルスの影響で史上初のリモートゼミになりました。そんな状況でも、カメラが触れない事態に陥ったとしても、楽しめる姿勢が大切です!


Q15. ハードルが高そうでぴえんです…。

A. ハードルが低いと思われたくありません、逆にねっ!
ただし、2回生の現時点でのレベルは全く問わないので安心してください!
5期生にもポンコツ…(おっと口が滑った)、いや、あまり実力を発揮できていなかった、いじられメンバーもいます!安心してください、このゼミに入ると切磋琢磨して嫌でも成長します😀


Q16. ウェイウェイ族が多くていじめられたりしないですか? 

A. 普通の学生の集まりです、ただちょっと癖が強いだけ!大丈夫!
先輩方は若干ウェイウェイしていますが5期生はいたって普通です。むしろ心優しすぎて何かする事に「偉いね😢」「いつもありがとう😢」って言ってくれます…🥺一見遊び人に見える先輩方はON-OFFの切り替えテクニシャンなので、遊びも学びも相当の実力者です!みんなで助け合って励まし合って、本気で取り組んでいるからこそ楽しさが爆発するのです!


Q17. 応募者への課題は何を書けばいいですか?

A1. 志望理由書の攻略法、ざっくりと洗い出してみました↓

溝口ゼミではゼミで行う企画から卒論までを、自分のしたいこと学びたいことにフォーカスしたゼミ生活を送ることができます!(ここが自慢)企画だけではなくあなたが探求したい内容が溝口ゼミでしかできないということを強調すると良いでしょう。自分が探求したいことを、ゼミの活動内容と絡めて書くと説得力は増します。

ただし、理由付けは大切です。自分のしたいことが溝口ゼミでなければ実現できない理由を述べられなければ、「他のゼミでも良い」と判断されてしまいます…。

そして、あなたが溝口ゼミにどのようなことで貢献できるかをしっかり考え、説きましょう。溝口ゼミにとってあなたが必要な人物であることを説得的に論じましょう!

A2. よくある質問にお答えします↓

よく聞かれる質問にも答えておきますね!

Q. 「応募者への課題」の「過去の制作物(写真・映像・音源・Web上の制作物等)がある場合はリンクで添付してください。」は何もない場合どうすれば良いですか?

A. もちろん制作物を添えることができれば強いアピールポイントになりますが、なくても十分通ります。

これは、飛び抜けた制作技術をアピールするための選択肢ですので、なければ無理に出す必要はありません。(ゼミ生の半分以上は出していません(笑))

Q. 「応募者への課題」は何文字くらい書けば良いですか?

A. Web応募になったので、何文字くらい書けば良いか迷いますよね。私たちもはっきりとはわからなかったので中ボス(先生)に聞いてみました。

自由。必要で十分な量があればO.K. 短ければ良いというものでもないし、長ければ良いというものではない。最近は400字前後でコンパクトにまとめている人もいて好印象。

だそうです。漏れなくコンパクトを目指しましょう!

Q18. 溝口先生ってどんな人ですか?

A. 教員プロフィールはこちら↓

北海道出身。京都が好き、大阪も好き(関西弁はまだまだ)。京都大学で博士号取得、専門社会調査士。一方で、カメラマンとしてはプロ、数々の受賞歴。3.11のとき新しい災害ボランティアを立ち上げたらしい(すげぇ人)。色々な専門分野をまたにかける人(またにかけすぎてよく分からない)。生態はよくわからない(奥さんと子供にモテるために必死)。世界一周したり、自転車で台湾一周したり、昔は旅人だったらしい。ますますよくわからない(この先もきっとわかることはない)。

こちらの記事にも紹介文があります↓  ゼミではこんな感じ。

文字の説明だけだと面白くないので、Instagramで「@egofuisti」と検索してみてください!先生がお遊びで作っているアカウントです(笑)


Q19. ゼミ見学行っても良いですか?

A. 誰でも、短時間でも、大歓迎です!
2020年度のゼミ見学は10/9金の5限(16:20〜17:50)です。5限後も少しだけ延長する予定なので、授業が重なっている人も気軽に参加してください。

溝口ゼミに入る予定はないけど、ゼミについて相談に乗って欲しい…とかでもウェルカムです!過度な勧誘はしないので安心して来てね😌

逆に、ゼミ見学に来ていないことを理由に一次募集で落とされることはありません。溝口ゼミに興味のある方もない方もお気軽にどうぞ〜。

Q20. 〇〇ゼミと迷っています…。

A. 遠慮なく相談してください!ゼミ見学で何でもお答えします!
ひとりで悩んでいても仕方ないので、こちらからも可能な限りアドバイスします!ゼミ見学は企画が終わり次第、相談会となります!ゼミ生が何でも明るくお答えしますので、どんな質問でも気軽にどうぞ〜!! 

先生に直接相談もできますよ◎
コンタクトは、「y.mizo⭐︎kansai-u.ac.jp」です(⭐︎を@に変換してください)


質問の取りまとめ:かずき
記事の手直し:あゆ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?