見出し画像

【ポケモンGO】目指せ!ポケスト職人に俺はなる 〜 位置編 〜

「もっと近くにジムやポケストップがあったら…。」
「家からポケストップが届いたらいいのに…。」
そう思ったことはありませんか?

はい!その夢叶えちゃいましょう☺️

ポケストップやジムになる条件や
承認・不承認となる基準、
審査が通りやすくなるコツ、など

ポケストップ申請についてのあれこれ
まずは基本的な部分のまとめです。

※全ての申請が承認されるわけではありません。
  否認されても一切の責任を負いません。


《ポケストップ申請関連記事》


ポケストップを申請するときに必須事項でもある
ポケストップの位置。

現在地や地図、航空写真、ストリートビューなど
を参考に正確な位置を記すだけの作業ですが、
知らないだけでポケストップ1つ分の損をするかも!

そんなお話です。

ポケストップの設置場所

広い施設のポケストップの位置は
利用者の妨げにならないよう
出入り口などに設置します。


ポケストップの設置条件

ポケモンGOの世界は
「S2セル」という区画によって分けられています。

S2セルについてもう少し詳しく知りたい方はこちら↓


ポケストップ申請の場面では
レベル14とレベル17のセルをよく使います。

実際のセルは地図上に表示されます。
「みんポケ」や「IITC」といったアプリで確認できます。


そして、そのことを知ってるかどうかで
ポケストップが設置されるかされないか
明暗が分かれます。

例えば、以下のような公園(?)があるとします。
黄色くなっているセルAとBの中には
既にポケストップがあります。

最大限ポケストップを増やすためには
どのように申請するのが得策でしょうか?

※全て承認基準を満たしているものとします。

一見、セルDの中には
申請できそうなものがないように見えます。

が、よーく思い出してみて👀

広いエリアでは出入り口などの
利用者に邪魔にならない場所に設置します。

つまり、
出入り口部分を邪魔にならないD側に設定し、
セルCの中のものを申請する。

そうすることで
(おそらくC内は片方しかポケストップにならないが)
A、B、C、D、それぞれのセル内に
1つずつポケストップを設置することができます。


ポケストップが設置されている場所を修正申請して
位置を変える方法もありますが(それも審査が必要)
修正が承認されなかったり
思い通りの場所に修正してもらうことが
困難だったりします。

そのため、
申請時の位置設定がとても重要になります。


虚偽の位置にしたり、
わざとズラして申請するのは違反ですが

例にあげたように「出入り口部分」のどこにするか、
東西や南北、左右などで一対になっているもの、
石碑群などを1か所として申請するときには
位置を工夫するだけで
ポケストップがより多く設置できるかもしれません☆

あなたの近くのポケストップ密集地もきっと
ポケストップ職人さんの影ならぬ努力の賜物ですね。


もっと詳しく知りたい方はこちら↓(有料記事)


#ポケモンGO
#ポケストップ申請
#S2セル
#ポケストップ


ぜひ興味がありましたら
オープンチャットも覗いてくださると嬉しい👀

この記事が参加している募集

#ポケモンへの愛を語る

2,086件

#親子で楽しめるゲーム

1,812件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?