話し相手が欲しい

心の内からの話をできる人がいなくて。誰かに聞いて欲しいってずっと思ってた。

誰かに認めて欲しかった。頑張ったね。頑張ってるね。苦労してきたんだね。
父が出て行ってからはもうすぐ7年。未だにほとんどの人には、家庭内の話をしていない。普通の家庭のように話している。それは私が話したくないのではなく、話してはいけない理由があるから話していないだけで、もう仮面家族を話すのはなれたけど疲れた。

今でもたまに、家族4人で過ごした何気ない普段の生活の夢をみる。勝手に家族を裏切って出て行って大嫌いなはずの人なのに、心の底から大嫌いになれなくて。喧嘩もいっぱいしていたけど、やっぱり、幼い頃の家族のままでいたかった。でも、あの人のせいで傷ついた。今でも、ふとした瞬間にママの叫び声や苦しむ声が空耳で聞こえる。最近、気づいたんだけど、トラウマになってるんだと思う。自分で言うのも何やけど、めっちゃ耐えてきたと思うねん。心配かけたらあかんと思って、出来るだけ良い子でいようとしたし勉強だってして、そこそこ努力もしてきたと思う。幼い頃から全力で妹は守ろうとした。

そんなことママや妹に話せるはずもないし、だから、誰かに聞いて欲しかった。

私だけがって思いは全くないしみんなそれぞれ私が想像もできないようなことを色々抱えて頑張って生きてると思うんだけど、私の頑張りも誰かに認めて欲しい。私は恵まれているほうだとも思うし、好きなことさせてもらってるし、普通に充実してるんだけど。

ちょっとした心の闇を埋めてくれる人をずっと求めていた。でも、彼氏ができても埋まらなくて、強がって吹っ切れたように家族のこと話すからどうせ私の苦しみなんて理解してくれてないんじゃないかって勝手に思っちゃうし。まずそもそも私よりメンヘラばっかやん。私が甘えるすきなんてないやん。

でもさ、これまでずっと心の闇を埋めてくれる人を探してきたけど、私と同じように心に闇を持つ人に寄り添って埋めてあげられる人になりたい。それくらい強くて余裕のある人になろうと思う。ただでもいつかは、私の話を聞いて、ただ抱きしめて一緒に泣いてくれる人ができたらいいなって思っちゃう。

正直、彼氏は欲しいし結婚したいし、結婚式のバージンロードをじいちゃんと歩きたい。普通に誰かと共に生きたいし愛したいし幸せになりたい。

弱っている人がいたらできる限りの優しさで抱きしめようと思う。だから、私のことも強がって生きることしかできないから、誰か抱きしめて欲しいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?