マガジンのカバー画像

医薬品と疾患

3
元医薬品情報提供者として、添付文書、ガイドライン、実際の臨床試験をベースに薬剤についてまとめていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

糖尿病治療薬の話

このnoteでは、糖尿病とその治療薬について書きたいと思います。 糖尿病は生活習慣病の1つで、糖尿病患者と、糖尿病を疑われる人を合わせると日本で2000万人以上(約20%近く)いると言われている病気です。(厚生労働省の調査より) また遺伝の影響もあるといわれており、親族に1名でもいれば、このnoteを読んで治療薬についての理解を深めておくことを推奨します。 その理由として、自分が糖尿病になったときに医師が選択する治療薬を少しでも理解して服薬することが出来ますし、余計な副作用リ

喘息治療薬の話

前回は医師の間で「胃薬」としてよく処方されている胃酸分泌抑制薬の話をしましたが、今日のテーマは喘息の治療薬の話です。 「自分は喘息持ちじゃないし~」と思ったそこの貴方(そんな人がそもそもこのnoteを開くのかどうかは置いておいて)、実は喘息には「咳喘息」という軽度の疾患が存在し、風邪で咳だけ残ってしまった…と受診した患者さんの半数以上が咳疾患だったという報告もあります。※ 今日はそんな意外にも身近な疾患である喘息の病態と治療薬について、また呼吸器専門医と話していて良く出てくる

胃酸分泌抑制薬の話

何者なのか。で自己紹介した通り、私は医薬品の情報提供をしていました。 特に胃酸分泌薬は配属から転職まで常に担当し続けたので、とりわけ想いの強い薬剤になります。ここでは、そんな胃酸分泌抑制薬についての基本情報的な部分と、逸話のような話、そして既に服用している人に向けた話をしたいと思います。 あくまで、2018年までの医薬品情報である事、またこの記事内容は、一部の医師と話す中で蓄積された情報などもあるので、鵜呑みにする事なく、調べる為の糸口にしてもらえると幸いです。 胃酸分泌