マガジンのカバー画像

絵で見る幸せレシピ100

94
僕は子供の頃から料理が好きで、絵で飯が食えない頃は色々なレストランでアルバイトをして、門前の小僧のように料理を覚えました。今でもテニス仲間が来ると料理をせっせと作ります。まぁ、人… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

手羽元でお安く美味しく♬「鶏の中華旨煮」

「僕の料理note」34品目 <イラストレシピ/© 2021もりおゆう 水彩/ガッシュ> 料理は楽しく! をモットーにお届けしている僕の料理note。 今日の一品は、「手羽元で作る本格中華うま煮」 手羽元を使ってリーズナブルに美味しく! *point1 サラダオイルをひいたフライパンでキツネ色に手羽元を全体に焼いてからお湯を入れてくださいね。灰汁がワッと出ますから、サクッとすくって下さい。 *point2 最初に調味料をお湯に入れた状態では、かなり薄い状態です。こ

「秋だ、バーベキューに行こう」アメリカンスタイルで!

  「僕の料理note」33品目 <イラストレシピ/© 2021もりおゆう 水彩/ガッシュ> 料理は楽しく! をモットーにお届けしている僕の料理note。 今日の一品は、「バーベキュー/BBQ」 僕は、子供の頃に外国アニメや外国ドラマで見たようなBBQが大好きです。お肉や野菜をちゃんと串に刺して焼くスタイル! そして、その串にパクッとかぶりついて食べるBBQ! ワイルドだぜ〜〜〜(古いっつ😅💦!) *point1 お肉は豚バラを使います。塊肉を買って来て1センチ位の厚

出汁が絶品「鶏ももとアサリの蒸し物」

「僕の料理note」32品目 <イラストレシピ/© 2021もりおゆう 水彩/ガッシュ> 料理は楽しく! をモットーにお届けしている僕の料理note。 今日の一品は、「鶏ももとアサリの蒸し物」 鶏ももとアサリというちょっと変わった取り合わせの絶品蒸し物です。 *point1 そのままテーブルに出せるようなお鍋でつくると後片付けも簡単です。 *point2 鶏ももとアサリから充分出汁がでますから、出汁を加えてはいけません。却ってくどくなってしまいますので。 *po