見出し画像

気品のあるジャイアン店長の話

こんにちは🌻

初めに、またまた私事ですが、
セラピストのお仕事の方で、
4月から店長を務めることになりました💁🏻‍♀️🌸

(まだ他のスタッフには内緒。笑)

急なお話でびっくりしているのですが、
頂いた貴重な機会を大事にしようと
今は資格のお勉強に勤しんでおります✊🏻✨

さて、そんな今日は、
私が大大大好きな現店長の紹介をします☺️

【 気品のあるジャイアン 】
、、、これ怒られるやつだ。笑

先日、店長の指名のお客様との会話を聞いて
思わず笑ってしまいました🤣

『Mさん(店長)って落ち着いていて
 気品に溢れていて素敵ですよね😌💓』

お客様からはそんな風に見られるほど
とても柔らかい喋り方や笑顔をされる店長🌸

まさに、
【人の身体もココロも癒すセラピスト】
なんです😌本当に尊敬をしています。

ところがそんな店長、お家では旦那様に
『おい、ジャイアン!』と呼ばれるそう🤣🤣

私がコンテストに出るとなった時も、
『えーっ、すごいじゃん!みんなで応援いこ!
 あっ、マツエクする?ホワイトニングする?
 かあちゃん、お金出したげるよ?』
なんて声をかけ、全力で応援してくれる方☺️💓

そう、我々内側の人間から見ると、
どちらかと言うと【 肝っ玉かあちゃん 】
という感じなんです🤣🤣

こうやって考えてみると、
【 見られ方をブランディングする 】
ってすごく大事なんだなと思うんです。

「セラピストとしてお客様と向き合う店長」
「職場を和やかにするお母さんみたいな店長」

自分でそれを作りに行ってるというよりかは
求められている像に順応するのが上手な方。

何かの本で読んだのですが、
『リーダーは少し抜けてるくらいで
 助けてあげたいと思われる人が良い』
らしいです。笑

これを読んだ時、
真っ先にうちの店長を思い出しました笑

なぜならうちの店長、
朝の6時からバスケの自主練で
勢い余ってフェンスに激突して
足の指にヒビ入っちゃうような人🤣🤣🤣

こういうおっちょこちょいな店長のネタに
いつも笑いが絶えない優しい職場です☺️💓

あとこれは、個人的にすごく有難いなと思うのが
【 良いところを見て伝えてくれる 】
【 自分のダメな部分も、
 その裏返しの良い点も一緒に伝えてくれる 】

私がいつも時間をオーバーして
お客様をお待たせしてしまうことばかりなときに
店長が私にかけてくれた言葉が、

時間内に終わらせるのも仕事の内だからね。
 でもそれって松澤さんがお客さんに対して
 色々してあげたいって想う気持ちからだから

 大事にしつつ、やり方をもう少し工夫しよう!
 例えば、、、』

人格者とはこのことだ😭😭✨

店長が最近言っていて、はぁーって思ったのが、
『 みんな持ちつ持たれつだからね 』
という一言。

誰よりもお店の為に
みんなが気持ちよく働けてかつ稼げるようにと
自分を後回しにしてでも尽力してくれる店長。

そんな人が『持ちつ持たれつ』だと言う。
そのことにものすごく心が打たれました😌🌸

店長を任される上で、
最近自分はお店の為に何が出来るのだろうと
よく考えるようになったのですが、

【 誰よりもありがとうを伝える 】
今の店長を見て、わたしが今時点で
唯一真似できるとこだと感じてます◎

お互いを認め合ってる職場が
1番気持ちいいところだと思うので😌💓

人生で後輩すらほぼ出来たことない私が
急に店長なんて荷が重いと思いつつ、
現店長の新天地での挑戦を応援できるように
少しずつ出来ることを増やしたいなと✌🏻

応援のスキ!フォローお待ちしております🌸



















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?