見出し画像

都立高校受験 E-SAT J 徹底攻略


こんにちは、my schoolです。

都立入試スピーキングテストのからくり

11/26(日)に東京都中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)が行われます。

ご存じのように、
1000点(学⼒検査の得点 +調査書点)

20点(ESAT-J)
と、都立入試に組み込まれているんですね。

たかが1020点中20点と軽んじるべからず!

以下カラクリです。

また、都立入試の共通問題の英語では、
100点の中では、
➣20点:リスニング
➣12点:英作文
➣68点:読解

では、換算後の点数で見てみるといかがでしょうか?

多くの学校の学力検査:調査書点の配点は、7:3なので、
英語は1000÷(7+3)×7÷5(5教科)=140点
そこにスピーキングテストの20点が加わります。
【計160点】
➣28点:リスニング
➣17点:英作文
➣95点:読解
➣20点:スピーキング

実は、みんなが恐れる英作文より高い点数を占めるのですね!

E-SAT Jの構成

Part AからDまでの4部構成の8題です。

●Part A
①6文の音読
②6文の音読
●PartB
③イラストを見て質問に答える(事実)
④イラストを見て質問に答える(事実)
⑤イラストを見て質問に答える(意見)
⑥イラストを見て足りない情報を探し質問をする
●PartC
⑦4コマ漫画のイラストを見てストーリーを話す
●PartD
⑧約7文のリスニングを聞き、自分の意見と理由を答える

E-SAT Jの採点基準

E-SAT Jの採点基準(私解釈)


参考:東京都公表採点基準https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/content/files/esat-j/saiten.pdf

かみ砕いてみると、以下のように解釈しました。

✓ 適切な答えが出来ているかどうか
 How do you go to school ?に対して I like dogs.と言ったら変ですよね。
 適切に受け答えができればOKです。
✓ 単語・文法力
 When did you wake up last night ?に対して、過去形なのに、
 I wake up at seven.ですと、文法的に×ですよね。
 使いまわし・文法・単語を丁寧にすばやく選びましょう。
✓ 流暢さ
 日本語の特徴として、ツー→→のようにお経みたいになってしまうのはNG! 
 大きな声で、はっきりと、アクセントと抑揚に気を付けて読みましょう!

どうやって練習するか?

はい、私たちプロにお任せください。
すでに、例題をたくさん用意しています。

スピーキングテスト対策デーを11/11(土)に設けました!


🌟英語に自信がない
🌟発音に自信がない
🌟リスニングに自信がない
🌟もうちょっと練習したい

そんな方、ぜひいらしてください!
必ず、スピーキング力が伸びることを保証します!


▽詳細▽
日時:11/11(土)  10:00~13:00 (グループレッスン)
場所:my schoolにて (十条駅徒歩5分/東十条駅徒歩7分)
値段:5,000円
持ち物:筆記用具のみ
✓発音矯正
✓意見スクリプト贈呈
✓スピーキングノック50題


my school - 英語の自信を未来につなげる -
〒114-0032 北区中十条2-19-7 (十条駅徒歩5分)
🌟0歳~浪人生までの英語のコーディネイト
🌟幼児知育・小学生英語4コース別・高校受験・大学受験
🌟4skillsを同時に伸ばします - Speaking, Reading, Listening, Writing -
🌟イベントもたくさん(ハロウィン・キャンプ・フェスタ・クリスマス)

🍃ホームページもご覧ください~🍃


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?