見出し画像

わたしの暮らすところ

久しぶりに書いている

コロナ騒動が始まり

自分の生きてきた道、

どう生きていくか

今までの延長では生きられないと

確信した。

賽は投げられた

まさか、今世でこんな経験をするなんて…

今年の正月は脳がぐらぐら揺れるような

衝撃を感じ

普通に暮らす

暮らしを丁寧に

呼吸を意識

祝詞⭐︎をあげる(かなり大切)

溢れる情報をシャットアウトする事等が

心を保つと知った

久しぶりに書いてみると

やはりとっ散らかっています、文章が

わたしが揺れているのだろう

もし読んでくださる方がいらしたら

ご容赦願いたい

時の経つのが早く

落ち着いていないのに落ち着いて暮らそうと

思う日々。

ヘッダーの写真は好きなgardenerが

田舎の寝室から眺める風景だそう

素晴らしい風景に胸が震えた

となりには大切な奥さんがいるのだろう

確か寝室の大好きな窓辺からの風景とあったから

暮らしを丁寧に生きている方とお見受けする。

この世で一番大切な事

それは

穏やかな景色を眺め

ゆっくりお茶をし

気の合うだれかと

何をするでもなく暮らす事だと

思う。

好きな時に散歩し

馴染みのパン屋で世間話をしながらパンを買い

行きつけのカフェでお茶を飲む

縛るものは何もなく

自由気ままに行動する

Liberté 

人はみなそうあるもの

画像1

この混乱の時期に

家人が旅立つ

今日、頂いた美しいブーケを作って下さった

花屋の名前は

liberté

どんな環境でも心は自由

気持ち次第でどうとでもなる

全ては自分なんだ

どのような流れになっても

どこに暮らしても

わたしはわたしの心のままに

最後まで生きていきたいと

今日思った

⭐︎

お気持ちありがとうございます♡